なんか色々やばい。iOS7はパスコードを設定しないとパスワード、クレジットカード番号等が丸見え【iPhone】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、「iOS 7」にパスコードが破られるバグが有るという記事を書いたばかりでなんなのですが、破られるとはいえ、やっぱりパスコードの設定はしておかないとダメです。
□ 【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ – アップス!-iPhoneの無料アプリ情報やニュースを配信中
なんとiOS7ではパスコードを設定していないとSafariに保存されている色々なサイトのパスワードやクレジットカード情報を誰でも見れちゃうんです!
なんと、パスコードの設定をしていないとSafariに保存されているパスワードやクレジットカード番号等が丸見えとのこと。
Safari(サファリ)の新機能が原因だそうですが、これは落としたら一巻の終わりですね。
なお、対策の一つはパスコードロックを設定することに他なりませんが、それ以外にも対策はあって、
それは、Safariの新機能、「パスワードと自動入力」の設定画面で、”ユーザ名とパスコード”・”クレジットカード”の項目をオフにしてしまえば
OKとのこと。
自動入力ってたしかに便利ですがこういった落とし穴があるので気をつけないといけません。
便利は怖いとはこのこと。
考えてみれば「おサイフケータイ」なんかも落としてしまえば一巻の終わり使われ放題ですもんね。
自分もおサイフケータイ使ってますが、落さないとこと前提としています。
そういう意味では実はパスコードロックの設定も必要ないのですが、やはりいざというときのためにパスコードロックはかけるようにしていますね。
なんか、ここのところ「iOS 7」に関するセキュリティ甘々な記事ばかりですね。
当然「iPhone 5」ユーザーの娘には「iOS 7」へのアップデートはまだやめとくように言っています。
次のアップデートを期待しましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
【女性専用】女性器(膣内)に挿入しスマホ(スマートフォン)と連動して膨張するガジェット。これは何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやはや、最初は何かかと思って …
-
-
バーチャルな彼女が色々やってくれるアプリとか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラブプラスなんてゲームが売れま …
-
-
「ネット流行語大賞」は「新語・流行語大賞」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞が発表されまし …
-
-
また有料デマ?Facebookのメッセージが有料になるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、LINE(ライン)が …
-
-
これは目覚める。スマホを振りまくらないと止まらない目覚ましアプリ「Wake N Shake Alarm Clock」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、新年です。明日からは仕事 …
-
-
5月5日早朝、都内で震度5弱を記録した地震についてのあれこれ【追記あり】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月5日の早朝、都内で震度5弱 …
-
-
今度のスパムは顔より心。Facebookでこんなメッセージが届いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。相変わらず知らない女性 …
-
-
11月18日ドコモから「REGZA Phone T-01D」が発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。候補の中からすっかり漏れてしま …
-
-
Skype(スカイプ)が使っていると思われるポート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何気なくコマンドプロンプトを立 …
-
-
当ブログのタイトルが変わります(略称は「ちほちゅう」のママ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遂に、このブログの名前が変わる …