ハッキングの仕方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
攻撃方法を知ることで防御策を講じることができる。
ということで、今回はハッキングの仕方をお教えします。
あくまでも僕の知識の範囲内での方法であって、
時代の流れの速いネットの世界ですので、
今となっては古典的な部類に入ってしまうかもしれません。
が、基本的なことは抑えていると思うので、ぜひ、参考にしてください。
(あくまでも防御策を講じるための材料としてですよ。)
1. まずは、標的のIPアドレスを調べる。
2. ポートスキャンをして。開いているポートを調べる。
3. セキュリティホールのありそうなポートをチェック。
4. 攻撃開始。
4-1. telnet辺りが開いていればパスワードツール(perlでも作成可)を使って侵入。
4-2. C言語のバグであるバッファオーバーフローをついてサーバーに直接命令。
などなど
って感じです。
それぞれの項目についてはそのうちそれぞれ語ります。
■おススメ書籍■
ハッカージャパンマニアックス (ハッカージャパンBOOKS)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
SSL証明書の切り替え、引き継ぎに注意しよう。危険なサイトと判断されPV激減
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SSL化早まったかなぁ。。 先 …
-
-
Skype(スカイプ)が使っていると思われるポート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何気なくコマンドプロンプトを立 …
-
-
ツイッターのツイートはURL偽装ができる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。偽装ったってURL偽装です。ア …
-
-
ツイッター(Twitter)のスパムアカウントが確認できる「TwitBlock」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。便利そうでそうでもないツイッタ …
-
-
Yahoo! JAPANで最大2200万件の個人情報流出。君も確認してみよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月16日21時ごろ「Yaho …
-
-
無線LANは気をつけよう(WEPを解読するソフトが登場)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非常に怖いニュースです。 □一 …
-
-
イーセットスマートセキュリティv4に変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、イーセットスマートセ …
-
-
セキュアなままでニンテンドーDSのWi-Fi通信を可能に【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は無線機器の設定とルーター …
-
-
これからはメールよりホームページに気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のマルウェア(スパイウェア …
-
-
iPhoneがリアルキーロガーに。赤外線カメラ(赤外線サーモグラフィ)で暗証番号をゲット!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リアルキーロガーなんて言ってま …
- PREV
- 先月のヒットキーワード
- NEXT
- Ajaxもどき第一弾 CSS切替スクリプト
Comment
しかしだなIPアドレスの入手がきつい。相手がインターネットに接続しているときに使うか・・・・
もっと詳しく教えてください。
> 軍曹さん
もうはや古典的な手法ですので、クラウドコンピューティングの今、あまり実用的!?ではないと思います。
ちなみにバッファオーバーフローに関しては以下のページで説明してました。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/110buffer/buffer00.html
どうやってIPアドレスを入手するんですか?
難しいのは知ってますがやり方はありますよね?
すべて、おしえろ!
おっぱいおおぱ
ハロー
http://www.edu.cityatugi.kanagawa.jp/nanmouri-js/
これをハッキングするやり方を詳しく教えてください