新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Flashでプルダウン(さらにさらに)もう嫌!!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

もう、過去の記事を拾ってくる気力もありません。
「on (rollOver)」で動いてくれない原因は、以下の二点でした。
(今度こそ大丈夫?)

スポンサーリンク
 

1.上に別のボタンが重なっていたので反映されなかった。

2.シンボルがボタンだと動いてくれない。(ムービークリップなら可)

1.に関しては弁解の余地ありません。
2.に関してはちょっと不満。なぜ、ボタンだとダメなの?
かつて全てのシンボルをムービークリップにするというつわもの女性がいましたが、
その意見うなづけます。ボタンだって工夫すれば作れちゃうし。

なお、hitTestだと上に別のボタンが重なっていても動いてくれます。
結果「on (rollOver)」使わずに「this.hitTest」を使えと言うことですな。

 - FLASH, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

USTREAMで実際生中継をやってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日ネタにしたようにUSTRE …

タブレットでYouTubeの埋め込みタグをブログに配置する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タブレットっていうのは半分パソ …

iPhoneでバイブレーションパターンが自作できるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも、「iPhoneの着信 …

WordPress3.4にアップデートしたらカスタムフィールドで入力した項目が表示されなくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、WordPress( …

MacOSX標準の「Mail」はアカウントを消すことで送受信したメールも全て消える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久々に「ぬおぁ~」な行為をして …

ネットワークのトラフィック状況を確認するコマンド

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日pingを紹介しましたがそ …

11人しかフォロワーのいないmixiページですが流入があります

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「mixiページにアクセ …

やっぱりフォローしないと外される。「つぶくま」は100%リフォローします【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷市のツイッターポータルサイ …

社内ネットワークのパソコンでパスワードを変えたら確認して置きたい唯一の設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windowsマシンを社内ネッ …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …

血液型オヤジ