もうひとつのプルダウンメニュー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そもそも、なんでFLASHでプルダウンメニューを作ったかと言うと、
FireWorksで作ったプルダウンメニューの下に、FLASH動画を配置すると、
プルダウンメニューがFLASHの下に隠れてしまうという問題があったから。
そこで、プルダウンメニューまでFLASH内におさめてしまおうというのが発端。
ところが、FLASHにある設定をすれば
FIREWORKSで作ったプルダウンメニューの下に、FLASH動画を配置しても問題ないらしい。
教えて!goo プルダウンメニューが隠れてしまいます
つまり、配置したFLASHにwmode=”transparent”の設定をしてあげればいい。
OBJECTタグの場合は<PARAM NAME=wmode VALUE=transparent>を
EMBEDタグの場合は要素としてwmode=”transparent”って感じで。
ただし、今現在WindowsIEしかまともに対応していないらしく。
wmodeを指定することによって、いろいろ問題が起こるみたいなので
使わないほうがいいかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみたWindows2000
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は初めてWindows20 …
-
-
ZIP圧縮すると音楽データが劣化するとツイッターで話題に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。圧縮には可逆圧縮と非可逆圧縮の …
-
-
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)でサイト内検索を計測する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CMS(コンテンツマネジメント …
-
-
間違って購入しちゃったiPhoneアプリは返品できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕は経験ないが、iPhone( …
-
-
「ワークフォースマネジメント」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「アクティビティストリーム」に …
-
-
最近のメール設定は複雑(チェックしておくべき3つのポイント)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コンピュータの世界ではセキュリ …
-
-
何もできん。会社でやるとみんなに嫌われる癖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回もかーちゃんセレクトの記事 …
-
-
モニターを一瞬で黒一色にする方法(物撮りに便利)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく缶コーヒーや缶ビー …
-
-
Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログが死んでいたと …
-
-
ウォッシャー液の濃度を薄めると冬場危険な目にあうよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の冬は寒いですよね。 震災 …
- PREV
- 出会い系サイトの手口(予想)
- NEXT
- 最も原始的なSEO対策