新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

CADデータの標準フォーマット

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

印刷物関係でたまにわけのわからない拡張子のファイルが来て困ることがある。
その中で使えないものはたいていはCADデータだ。

スポンサーリンク
 

そんなこんなでCADデータの標準フォーマット及びPDFへの対応を調べてみた。
http://park3.wakwak.com/~harusu/SXF/sxf.htm

結論から言うと、国際規格標準としてSXFファイルというのがあるらしい。
拡張子はP21もしくはSFC。(このあたりからしてややこしい)
ただし、現状はソフト独自のファイル形式でやり取りしているようで、
AUTO CADファイル(拡張子DWG)もしくはAUTO CAD互換ファイル(拡張子DXF)ってのがメジャーらしい。
いずれにせよ、印刷物では使えない。

また、PDF変換に関しては市販のソフトや変換サービスを使わなければできないようで、
今のところCADソフトからダイレクトには変換できない様子。
Acrobatとか導入すればおそらくできると思いますがお客さんにそこまでさせるのは。。

で、結局は元絵をもらってトレスしたりしてるみたいです。
トレス代取ってるのかは不明。。

 - 印刷・DTP, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

出会い系サイトで何と書き込んだら逮捕されるのか【ちほちゅう深夜版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中学生男子が「エッチなお姉さん …

ツイッター(twitter)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法【パソコン編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかこれのFacebook版 …

no image
梅雨前の週末晴天時のディズニーランドは大混み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる北関東は本日梅雨 …

no image
無料写真素材集(商用利用可)まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名ブログで紹介された無料で商 …

PAGE 2009の案内状が届いた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてデジタル印刷の展示会だっ …

四季社公式アカウントが「倒産なう!」ツイッターで倒産をつぶやく時代

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。不謹慎ですみません。これ、やり …

no image
仮サーバーがインデックスされている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のサーバーの一部を仮サーバ …

no image
EasyCompo

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。QuarkXpress3.3を …

スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホで使えるブックマー …

タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part5

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅でパソコン教室に使っている …

血液型オヤジ