新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

CADデータの標準フォーマット

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

印刷物関係でたまにわけのわからない拡張子のファイルが来て困ることがある。
その中で使えないものはたいていはCADデータだ。

スポンサーリンク
 

そんなこんなでCADデータの標準フォーマット及びPDFへの対応を調べてみた。
http://park3.wakwak.com/~harusu/SXF/sxf.htm

結論から言うと、国際規格標準としてSXFファイルというのがあるらしい。
拡張子はP21もしくはSFC。(このあたりからしてややこしい)
ただし、現状はソフト独自のファイル形式でやり取りしているようで、
AUTO CADファイル(拡張子DWG)もしくはAUTO CAD互換ファイル(拡張子DXF)ってのがメジャーらしい。
いずれにせよ、印刷物では使えない。

また、PDF変換に関しては市販のソフトや変換サービスを使わなければできないようで、
今のところCADソフトからダイレクトには変換できない様子。
Acrobatとか導入すればおそらくできると思いますがお客さんにそこまでさせるのは。。

で、結局は元絵をもらってトレスしたりしてるみたいです。
トレス代取ってるのかは不明。。

 - 印刷・DTP, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebookで友達リクエストを取り消し(キャンセル)する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookで友達リクエス …

ビジネスマナー向上に「接客8大用語(あしかもおおいし)」を覚えておくといいかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校の講師になってなんと …

no image
ネットワークトラブル対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社でG4が一つダメになった。 …

ENEOSカードが使えなくなったのでポイントで断然お得な楽天カードに変えようと思う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三菱東京UFJ銀行のマイカード …

債権回収詐欺(ヤミ金詐欺)に対する会社として取るべき対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ほんと、自分がやらかしたことじ …

スマホ(スマートフォン)の機種変、契約時に入らされる有料サービスを解約する方法2つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを契約したり、機 …

食べログでは3.5点以上は満足できるお店、3点以上で及第点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、結構重要なことだと思った …

さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナイトリービルド版だからか、色 …

湘南海岸で「カツオノエボシ(鰹の烏帽子)」が大量発生。触ると最悪死亡します

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで「カツオノエボシ( …

Facebookでシェアした投稿(ポスト)に位置情報を入れない方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

血液型オヤジ