CADデータの標準フォーマット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
印刷物関係でたまにわけのわからない拡張子のファイルが来て困ることがある。
その中で使えないものはたいていはCADデータだ。
そんなこんなでCADデータの標準フォーマット及びPDFへの対応を調べてみた。
http://park3.wakwak.com/~harusu/SXF/sxf.htm
結論から言うと、国際規格標準としてSXFファイルというのがあるらしい。
拡張子はP21もしくはSFC。(このあたりからしてややこしい)
ただし、現状はソフト独自のファイル形式でやり取りしているようで、
AUTO CADファイル(拡張子DWG)もしくはAUTO CAD互換ファイル(拡張子DXF)ってのがメジャーらしい。
いずれにせよ、印刷物では使えない。
また、PDF変換に関しては市販のソフトや変換サービスを使わなければできないようで、
今のところCADソフトからダイレクトには変換できない様子。
Acrobatとか導入すればおそらくできると思いますがお客さんにそこまでさせるのは。。
で、結局は元絵をもらってトレスしたりしてるみたいです。
トレス代取ってるのかは不明。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
新しいGoogleマップで埋め込み地図を作る(地図を埋め込む)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しいGoogleマップになっ …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
mixiでミクシィ年賀状出しました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時期が時期だけに連続して年賀状 …
-
-
料金差がある場合の割り勘(ワリカン)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。料金に差がある場合に比較的簡単 …
-
-
Androidスマートフォン「GALAXY S5」でスクリーンショットを取る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スクリーンショットなんてのはど …
-
-
Google Chromeでページランクを確認する方法(最新版)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したGoogle Ch …
-
-
YouTubeの動画を途中から再生させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeの動画を途中から …
-
-
人気が出る写真の法則。人の顔はNG。背景は控えめに等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット上には数多くのデ …
-
-
「ハイアルファ」から「オメガグロス」へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ハイアルファ」も「オメガグロ …
-
-
「ワークフォースマネジメント」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「アクティビティストリーム」に …
- PREV
- 私用メール覗き
- NEXT
- 301リダイレクトをperlで







