新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

外注探し

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ここのところ立て続けに外注業者との打ち合わせが続いている。

スポンサーリンク
 

まず一つ目は「Webカタログ」業者
HTML派の僕としては個人的にはWebカタログの必要性は感じないが、
一般的なパソコンに不慣れなユーザーさんには非常にいいらしい。
現にカタログを作っているお客さんからオファーがあり、外注先を探し始めた。
ネットでいくつか見つけ出しメールやらフォームやらで問い合わせ。
見積もりも出してもらって、かなり幅があったけど
一番安くて一番近く、フットワークも軽そうな某社にきまりそうな感じになってます。

そしてもう一つが「SEO」業者
こちらは以前からお客さんにSEO、SEOといわれていたので、
早く探さなきゃなと思っていた矢先、ホームページを見たという業者から電話。
さっそくあってみる。
SEO業者にはいくつか手法があり、それぞれ
「リンクファーム型」「サイト作成型」「ソース型」に分けられるようだ。
今回話した業者は「ソース型」であり、個人的に突きつめていって
壁に当たっていた部分なので、一緒にやっていろいろ勉強できればと思っている。
しかも「成功報酬型」リスクは少ない。

 - Webデザイン, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 未来のあなた より:

    そのSEO業者はあやしい。。

未来のあなた へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Web制作会社はいずれなくなる? アメリカにWeb制作会社がない5つの理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメリカにはWeb制作会社がな …

パズドラとドラゴンボールのコラボで少年ジャンプを20年ぶりに購入(ブルマゲット!!)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら何かの拍子に買っ …

目的もなく人を集めても集まらない(人を集める3つの方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、考えてみればあたりまえの …

3つの王様ゲームが重なる「王様ゲーム 臨場」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説(スマホ小説)はよ …

no image
進行管理

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前こちらで書いたが、新規3本 …

no image
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #2 ページランクアゲアゲ大作戦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはgoogle=ページラン …

Dreamweaverの「サイト定義」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校の生徒さんの中に「サイト …

no image
ネットショップはどこで?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんでネットショップをやり …

貴方のWebデザイナー適性度をオンラインで確認してみよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日々、パソコンの画面とにらめっ …

Webブラウザによる「標準モード」と「互換モード」の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のブラウザには「標準モード …

血液型オヤジ
S