新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

自宅サーバーをいかに安価に設置するか【序章】 きっかけ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自宅サーバーはすでにもっていた。きっかけは、光回線への変更。
実は現在契約しているプロバイダが光での固定IPアドレスに対応していなかったのだ。

スポンサーリンク
 

ということで、現在の環境。

接続がフレッツADSL
固定IP、ドメイン管理、DNSサーバー、をプロバイダ一社におまかせ。
で、DELL製の自宅サーバー機にRedHatLinux入れて、
各種インターネットサーバーを構築してます。

移行に当たってのポイント。

・光で自宅サーバー
・サーバー機の設定はなるべく変えたくない
・なるべく安価で
・かつ、安定性のある環境
・NINTENDO Wi-Fi対応(爆)←意外と重要

取り急ぎ、ハード面でレイド導入したい。
ソフトウェアレイドって心もとないこのこの上ないっす。

 - Webデザイン, サーバー・ネットワーク

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ホームページビルダーでサイト内一括置換

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段ドリームウィーバー(Dre …

紙サイズ一覧Web対応版

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕、印刷会社にいながらもち …

「Internet Explorer 6」はまだ結構使われている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。株式会社サムライファクトリーか …

no image
SEOは難しい。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久々にSEOの話。

no image
リンクファームらしきサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。↓

no image
mixi見直した!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiはあまり商売につながら …

no image
デザイン変えました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor Blog 開 …

no image
意外と知られていない共有へのアクセス方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社内ネットワークを組んでいる会 …

フォルダ名またはファイル名が一致しません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたパソコン教室での話。思 …

「position:absolute」を子要素に使いたいときは親要素に「position:relative」【CSS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSSには「position( …

血液型オヤジ