DTP、Webデザインを勉強するのにおススメのテキスト【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
職業訓練校で講師をやっていた経験を踏まえ、DTP、Webデザインに関しての記事を増やしていく(ような話)を先日しました。
が、やはり、何もない状態からというのは結構きつかったりしますので、テキストに則ってその順番通りに記事も書いていこうと思います。
で、どんなテキストがいいのか悩んだのですが結論、実際当時使っていたテキストにすることにしました。
つまり、おすすめのテキストなんて言っていますが、実際、自分が職業訓練校で使っていた教材を紹介しているだけです。
ただし、講師をやっていたのは3年以上前なので今のバージョンにあわせてシリーズ最新のものを紹介します。
ちなみに自分が教えていたのはPhotoshop、Illustrator、Flash、HTML及びCSSとなります。
それぞれ、速習デザインシリーズのテキストを使っていて当時はCS4で教えていました。
具体的には、
□ Photoshop用テキスト
□ Illustrator用テキスト
□ Flash用テキスト
□ HTML/CSS用テキスト
ただし、見ての通りHTML5やCSS3が一般的に使われてきている今となってはあまりにも情報が古すぎます。
で、最新版を探してみたところ。
□ Photoshop用テキスト
□ Illustrator用テキスト
□ HTML/CSS用テキスト
こちらがそれぞれ最新のようです。
Illustrator、Photoshopに関してはCC(クリエイティブクラウド)も出ている今、それでもちょっと古い感じがしますが、基本的なことを学ぶのであれば十分行けると思います。
なお、Flashに関してはそれ自体もう、既に古いテクノロジーということで、省かせていただきました。
で、これを自分も購入して自らも復習しながら進めていこうと思っているところ。
はてさて、どんな記事が生まれてくることやら。
期待せずに見守ってやってくださいなw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ワードプレス(WordPress)のアップグレードをちゃんとやってみた【さくらインターネットの場合】 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレス(Wordpres …
-
-
メールが勝手に階層化されてしまった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アウトルックエクスプレス(Ou …
-
-
「Ctrl+S」は「Save」、「Ctrl+C」は「Copy」、では「Ctrl+X」は何の略?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた、パソコン教室の生徒さ …
-
-
電子カタログ(デジタルカタログ)も差別化の時代へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてはかなり高額だった電子カ …
-
-
本買いました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポケットリファレンスシリーズの …
-
-
Photoshop CC(2014)で「◯◯ツールを使用できません。プログラムエラーです。」が出た時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知り合いのデザイナーさんのパソ …
-
-
iPhoneに現れる謎のメール受信画面の原因を追え
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかiPhone(アイフ …
-
-
ネットワークプレースの追加方法【Windows XP】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さん用に作っていた資料を忘 …
-
-
自社のHP
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自社のホームページを現在作成中 …
-
-
これだけはやめて欲しいSNSのマナー。1位は顔写真の無断投稿
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も心がけたいところですが、 …