ブログどこがいい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
とある市議会議員のサイトを作ることになった。
スポンサーリンク
昨今、個人のホームページでブログを持たない手はない。
ということで、さっそくブログを持たないか提案。
いろいろ悩んだ挙句、持つことになったのだが、問題はどこのブログを使うか。
例の事件がなければ間違いなくここ「livedoor」をオススメするのだが、
市議会議員ということもあり、やはりイメージが大切。
だもんで、いくつかのブログを紹介することになりました。
しかし、ブログのあるサイトというと、Yahoo、Livedoor、Goo程度しか思いつかない。
どなたか、他にオススメのブログがあったら、教えてください。
できれば携帯で投稿閲覧(もちろん画像も)できるブログがいいです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブログって何だろう?#2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続きです。 □ブログの …
-
-
「紫陽花(あじさい)革命」失敗!が、ここで挫けず続けることに意義がある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな活動が起きていたとは、脱 …
-
-
行けたら行きたい「ブログごはん。」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアさん主催でアルファブ …
-
-
CSS2.1まとめ書き-background編(HTML・CSSリファレンス)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きも3回目 …
-
-
電子カタログ(デジタルカタログ)も差別化の時代へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてはかなり高額だった電子カ …
-
-
DeNA、グリーがやめることを決めた「コンプガチャ」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休が明けて一番最初に入ってき …
-
-
関連検索ワード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、YahooにもGoogl …
-
-
ツイッター(twitter)で読書記録「読んだ4!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)の …
-
-
TV見ません。雑誌読みません。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、テレビを見なくなった。そ …
-
-
絶対フォローできないツイッターアカウント「@Abarth500_DE」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすごい新手の話題作り(プ …
- PREV
- これからのIT企業に求められるもの
- NEXT
- SEOは難しい。
Comment
yahooは重い気が…個人的にはおすすめできないです。
エキサイトはかなり軽いらしいですけど、
容量が他に比べて少ない&アフィリが完全不可。
jugemも画像容量が少なめですね。
FC2とかどうなんですかね?
かなりカスタマイズできるので人気っぽいです。
デザインはいじらず、
とりあえず書ければいいよって感じなら
そこそこ安定してるGooかなぁ。
容量は一番多いようですし。
自分はso-net使ってました。
メンテをするとメンテ前より調子が悪くなる。
そんなブログでした。
ども、コメントサンクス。
色々調べたり人から聞いたりして、一度作ったことのあるgooかFC2かにしようかと。
まさにご意見通りですな。
ちなみに、自分はこことYahoo。
Yahooって評価最低だけど利用者数3位(1位FC2、2位Livedoor)なんだよね。
さすがというかなんというか(汗