新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

インターネットの情報源はテレビ? ネットがテレビに勝てないわけ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

勝ち負けというよりも共存しているという考えでいけばいいんですけどね。

□ ネット上の情報拡散の元ネタ、トップは新聞社サイトでもYahoo!ニュースでも無く…:ガベージニュース

インターネット上で拡散した情報のソースとしてもっともよく使われているのは「テレビ」だった。4割近くの人が用いている。次いで「Yahoo!ニュース」「ツイッターのタイムライン」「新聞社サイト」が続く。[上記記事のソース

なかよしテレビなかよしテレビ / iandeth

スポンサーリンク
 

最近、ツイッターでのつぶやきに添付された画像を新聞社やテレビ局がこぞって使わせてもらいたいとお願いしていることが話題になっています。

□ 埼玉竜巻取材合戦 – Togetter 
□ 台風26号による大雨で『Twitter』に多くの衝撃画像がアップされる テレビ局も「画像使わせて」と懇願 – ガジェット通信

これは、テレビや新聞の情報源がインターネットになっているという例。
こんなのはぶっちゃけ一部です。

大手マスコミには多くの記者がいますし、それこそ先日話題になった取材ヘリなど機動力もあります。
その中の一つの情報源としてインターネット。こと、リアルタイムの情報が流れているツイッターを利用しているだけ。
こんな事例一つ取って「テレビがネットに飲み込まれる」なんていうのはちょっと言いすぎですよね。

では、一方でネットの情報源はどこなのか?
これが今回紹介する記事で言及されているところで、なんと、テレビが一番だということでした。

具体的には、

  情報源
1位 テレビ 36.8
2位 Yahoo!ニュース 31.7
3位 ツイッターのTL 30.8
4位 新聞社のサイト 25.3
4位 動画共有サイト 25.3

と言ったところ。

新聞本体や、雑誌等はさらに下位ですが、テレビがダントツのナンバーワンなんですね。
確かに以前紹介した「爪を押して脱水症状を確認」する方法ですが、ソースはテレビでそれを娘が友達から聞いてきて記事にしたものでした。 

つまり、ネットにはテレビが必要。テレビにもネットが必要なわけです。
どっちが上、どっちが下というわけではなく、どちらにとってもお互い必要なメディアだということなんですね。 

そんなわけで、テレビなく数年過ごしてきた我が家ですがやはりテレビを購入しようかと考え始めております。
別に大画面のテレビでなくてもスマホでもいいのですがなにせワンセグ入りが悪いもので。。 

 - レビュー・レポート, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

[シリーズ動画#1] DVDで録画した動画をYouTubeにあげる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。DVDで録画した動画をYouT …

no image
ますますテレビ見なくなりそう。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

「アビバ」よどこへゆく。パソコン教室はどうなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次の転職先として候補に上げてい …

Yahoo!の力その後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!トップページから2 …

「紫陽花(あじさい)革命」失敗!が、ここで挫けず続けることに意義がある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな活動が起きていたとは、脱 …

「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …

twitter(ツイッター)リストの正しい使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、あまり活用していなかっ …

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ガジェット通信がスクープとして …

原爆ドームでパンチラは可か不可か?(47×不二子)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□J-CASTニュース : 「 …

インターネットだけの災害時の過ごし方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビのない時代なんてもはや考 …

血液型オヤジ