Googleマップで好きなところにピンを立てる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以下の記事を参考にGoogleマップの好きな場所にピンを立てる方法を解説します。
ピンを立てた地図はそのままブログ等に埋め込みしたり、リンクをメールで伝えたりすることができます。
□ HepCat Dev and Test: Googleマップの好きな場所に好きな文字で噴出しピンを立てる
- まずは該当の場所を表示させてください。
何かのワードで検索してもいいのですが検索するとその場所がピンになってしまうので直接地図上を移動して表示させるほうがいいかもしれません。 - 次に、該当の場所にポインタを合わせて右クリック、「この場所について」を選びます。
- すると、検索窓に座標が表示されるのでそこに半角括弧で囲んだ場所の名前を付け加え、検索ボタンをクリックします。
赤で囲んだところを追記して検索。 - すると、ピンが立った状態で地図が開きます。
- あとは埋めこむなり、リンクを送信するなりご自由に。
お店等は通常検索すればヒットするので、そのまま埋め込んだりリンクを送信したりすればいいのですが、できたばかりのお店やお店じゃないんだけど場所を教えたいときなどに便利です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
LinkShare(リンクシェア)がグラフィックとの提携を辞めてしまったのでグラフィックアフィリエイトプログラムに登録してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたリンクシェアとの提携を …
-
-
打つ意味あんの?インフルエンザの予防接種の効果は2割
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インフルエンザの予防接 …
-
-
東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【ユーザー登録編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編  …
-
-
社内ネットワーク(イントラネット)でログインパスワードを変えたら確認しておきたい唯一の設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsにはログインID …
-
-
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪 その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□セーフモードで立ち上げたら通 …
-
-
やはり非純正インクはダメなのか?大容量インクと通常インクとを混在させるとプリントできない(黒が出ない)トラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プリンタの調子が悪いんだったら …
-
-
水筒の水漏れ防止のポイント。キャップを締めた際の違和感に注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記。 前 …
-
-
「Google+ページ」を作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わけあって、Google+ペー …
-
-
その人と分かる写真(顔の入った写真)を公開するのは個人情報保護法違反
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いままで、さほど気にせず人の写 …
-
-
今年はモテたい。女子が引く小さい男だと思われる9つの言動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も最近良くかみさんに指摘さ …
Comment
[…] おすすめの方法としては、Google Mapで行きたい場所にピンをさす方法です。操作はいたって簡単!Google Map上で行きたい観光地やレストランを調べ、お気に入りに登録するだけです。 […]