新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleマップで好きなところにピンを立てる方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以下の記事を参考にGoogleマップの好きな場所にピンを立てる方法を解説します。
ピンを立てた地図はそのままブログ等に埋め込みしたり、リンクをメールで伝えたりすることができます。

HepCat Dev and Test: Googleマップの好きな場所に好きな文字で噴出しピンを立てる

スポンサーリンク
 

  1. まずは該当の場所を表示させてください。
    何かのワードで検索してもいいのですが検索するとその場所がピンになってしまうので直接地図上を移動して表示させるほうがいいかもしれません。
  2. 次に、該当の場所にポインタを合わせて右クリック、「この場所について」を選びます。
    Googleマップでピンを好きなところに表示01
  3. すると、検索窓に座標が表示されるのでそこに半角括弧で囲んだ場所の名前を付け加え、検索ボタンをクリックします。
    Googleマップでピンを好きなところに表示02
    赤で囲んだところを追記して検索。
  4. すると、ピンが立った状態で地図が開きます。
    Googleマップでピンを好きなところに表示03
  5. あとは埋めこむなり、リンクを送信するなりご自由に。
    Googleマップでピンを好きなところに表示04

お店等は通常検索すればヒットするので、そのまま埋め込んだりリンクを送信したりすればいいのですが、できたばかりのお店やお店じゃないんだけど場所を教えたいときなどに便利です。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. […] おすすめの方法としては、Google Mapで行きたい場所にピンをさす方法です。操作はいたって簡単!Google Map上で行きたい観光地やレストランを調べ、お気に入りに登録するだけです。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

PV(ページビュー)>セッション>UU(ユニークユーザー)の法則

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ、PV(ページビュー) …

「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net / ブックオフ編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7net(セブンネットショッピ …

Facebookでシェアした投稿(ポスト)に位置情報を入れない方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

ファンページ「いいね!ボックス」の作り方【Facebookページの作り方03】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の情報は古い情報です。こち …

「iOS5」にしたら同期中でもiPhoneが使えるようになった【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さらにiOS5にしたらシリーズ …

no image
移転初日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。移転初日です。 Webの仕事ど …

「Xperia AX」の待受画面(デスクトップ)からオススメアプリをFacebookに簡単共有(シェア)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Xperia AX(ホームア …

Flickrの画像にまとめてリンクを入れる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログの被リンク対策の一貫とし …

ツイッター(Twitter)を新しいレイアウトにしてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょこちょこ今までのレイ …

「壁ドン」、「肩ズン」、「顎クイ」、「袖クル」、女性がときめくキュンとしてしまう男性の仕草

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は雑誌をもっと読もうと思い …

血液型オヤジ