新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Taberareloo」がよさそうなのでFirefoxからChromeに乗り換えた【前編】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「Taberareloo」ってChromeの機能拡張がすごくいいらしい。
瞬時にブクマもReblogもできるChrome拡張機能「Taberareloo」がとってもイイ*二十歳街道まっしぐら
そこで、さっそく導入してみた。と、言いたいところだが、実は僕はFirefox使い。
まずは、ブラウザから変えなければいけない。
そこで、ひとまずFirefoxからChromeに乗り換えることにした。
その手順を説明。

はじめてのGoogle Chrome―新機能満載!Webブラウザのインストールからカスタマイズまで! (I・O BOOKS)はじめてのGoogle Chrome―新機能満載!Webブラウザのインストールからカスタマイズまで! (I・O BOOKS)
著者:本間 一
販売元:工学社
発売日:2009-12
レビューを見る

スポンサーリンク
 

  1. まずは、Firefoxからの乗換えなのでFirefoxでGoogle Chrome配布サイトへいく。
    Google Chrome – ブラウザのダウンロード 
  2. 「Google Chromeを無料ダウンロード」をクリック。
    Chrome乗り換え01
  3. 利用規約を読んで「同意してインストール」をクリック。
  4. このままインストールが始まる場合もありますが、以下のアラートが出たら「保存する」をクリック。
    Chrome乗り換え02
  5. 保存したファイル「ChromeSetup.exe」をダブルクリックで開き「実行」。
  6. 自動でインターネットにつながりダウンロード、インストールをしてくれます。
    Chrome乗り換え03
  7. インストールが終了したら起動前のウインドウが表示されるので「設定をカスタマイズ」をクリック。
    Chrome乗り換え04
  8. 「設定のインポート」先を「Mozilla Firefox」にし、「Google Chromeを規定のブラウザにする」にチェック。その他ご希望どおりの設定にして「Google Chromeを起動」をクリック。
    Chrome乗り換え05
  9. 「インポートする前にFirefoxを終了してください。」といわれるのでひとまずFirefoxを終了し、続行。
    Chrome乗り換え06
  10. インポートに少々時間がかかります。
    Chrome乗り換え07
  11. 出来上がり。
    Chrome乗り換え08

念のため、Firefoxは当分残しておくことにします。
後編は、「Taberareloo」のインストールから使用方法までを説明します。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

安いからという理由だけで買ったDVDドライブでCDを破壊

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に起こった出来事をふ …

Yahoo!ブログで表組みを書く方法 【wiki文法】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんからの要望でYahoo …

残念っ!! コメント付き「いいね!」は「シェア」じゃない。設定次第ではバズらない【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたとおり「いいね!」と …

no image
液晶は白、CRTは黒がエコ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モニターは何色が省エネかという …

「Twitter for iPhone」でDM(ダイレクトメッセージ)を送信する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのツイッター公式ク …

Googleアカウントの作り方(取得方法)パソコン編【改訂版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大変長らくお待たせいたしました …

CTPTマーケティングって何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、PDCAサイクルやらAI …

ブラックフライデーとサイバーマンデー(とブラックマンデー)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この季節、アメリカ合衆国では物 …

「クラウド・ファンディング」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「CAMPFIRE(キャ …

ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決する撮影の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介したスマ …

血液型オヤジ