iPhoneで毎日の睡眠管理ができる「おはようパンダ」【iPhoneアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ツイッターのつぶやきで「おはよう」「おやすみ」をつぶやく方は大勢いますが、そんなつぶやきにあるハッシュタグがついている人をみかける。
それは、「#OhayoPanda」だ。
で、これがなんなのかを調べているとあるiPhoneアプリに到達した。
■おはようパンダ (\230)
パンダです。
著者:大西 亜由美
販売元:ワニブックス
発売日:2009-07-24
おすすめ度:
レビューを見る
このアプリは就寝時間および起床時間をワンタップで記録してくれ、さらにワンタップでツイッターにつぶやいてくれる。
起動するとこんな画面が出る。
今、起きたのなら「おきた」をタップ。
その後「Twitterにつぶやく」をタップするとツイッターにもつぶやける。
これから寝るときは同じように「ねる」をタップして「Twitterにつぶやく」をタップ。
ツイッターにつぶやきたくない人は「おきた」または「ねる」をタップ後「キャンセル」をタップすればよい。
つぶやく時の文章、およびハッシュタグは初期設定で変更できる。
初期値はそれぞれ起床時「むくり」、就寝時「ぱたり」、ハッシュタグ「#OhayoPanda」。
ハッシュタグはあえて変える必要はないと思う。
立ち上げて「おきた」もしくは「ねる」をタップしただけで起床時間、もしくは就寝時間が記録されるので間違ってタップしないように注意。
間違えてしまっても時間の修正はできる。
ちなみに、夜になるとこうなる。
iPhoneをシェイクするとパンダの表情が変わったりするのだがこちらは実際使ってみてのお楽しみ。
なお、記録された起床時間、就寝時間、睡眠時間は以下のように確認できる。
■平均睡眠時間(時間表示および各ボタンのない部分をダブルタップ / 時間のところをタップすると時間修正のできるカレンダーが表示されます)
■睡眠時間の推移(iPhoneを横にする)
■起床時間、就寝時間の推移(iPhoneを横にしてスライド)
もちろん、目標値も設定できる。
最初の画面で右下の「i」をタップで各設定変更が可能。
睡眠時間が足りないのかなぁ。。平均睡眠時間のパンダがきつそうだ。
毎日の睡眠が不安定な方。いつも眠くて仕事にならない方。試してみてはいかがでしょう?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
イエスノーで出身地が分かる「出身地鑑定!! 方言チャート」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イエスノーでよく使う言葉を選ん …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(番外編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭も引き摺るだけ引き摺っ …
-
-
livedoor BlogのiPhoneでの閲覧対応に関して
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に「livedoor …
-
-
「カールじいさんの空飛ぶ家」を見てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これから、見た映画はそれがなん …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」始まる。20日~22日まで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。関東一の祇園「熊谷うちわ祭」が …
-
-
11月18日ドコモから「REGZA Phone T-01D」が発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。候補の中からすっかり漏れてしま …
-
-
携帯電話はケータイなのか携帯なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き携帯電話の話題です。
-
-
MITライセンスのすばらしいスクリプトたち【Ajax/Javascript】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中にはすばらしいフリーウェ …
-
-
「zenback」が誰でも使えるようになったので導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までは「クローズドベータ」と …
-
-
「iOS 6」ではFacebook(フェイスブック)がOSの一部に【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iOS 5」ではツイッターが …
- PREV
- LD Blogリベンジ
- NEXT
- 「今日からはじめるライブドアブログ」をプレゼント!!