タコ足配線の恐怖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
会社のNAS(簡易データサーバーにもなるHDD)がタコ足配線による電圧不足が原因で逝ってしまいました。
正確には、逝く寸前までいって辛うじてバックアップとれたらしいです。
つまり、以前の「INSPIRON 5150」状態に陥ってしまったわけですね。
どうも、今働いているこのフロアは電圧が安定していないようです。
おそらく機械が多すぎるんでしょうねぇ。。パソコン約50台。。
今のフロアでうんともすんとも動かなくなった機械が別のフロアに持っていったら動いたようです。
「INSPIRON 5150」のときと同じですね。
それはさておき。
こんな状況になったら危険というのを動画を交えてメモっておきたいと思います。
1. 突然電源が切れたら危険
当たり前のことなんですけどね。意外と原因までは気づかない場合が多い。
ほとんどの場合、電圧が不安定か足りないと思って間違いないと思います。
今回の場合、他にも同じ島につないだプリンターが途中で止まったりとあったようです。
2. 立ち上がりが遅くなったら危険
動画(横向きでごめんなさい)のように、起動時に時間がかかるようになったら危険。
電圧が不安定か足りない状態です。このまま使っていると確実に故障します。
今回トラブルが起きた機械(Logitec LHD-LAN300GV)では、起動時にパワーランプ(青)が点滅してからすぐ立ち上がるのですが、今回、動画のように点滅したままなかなか立ち上がらなくなっていたようです。
3. LANからのアクセスが不安定になったら危険
通常、LANの部分のランプは点滅し続けるのが普通ですが、
今回トラブルの起きた機械では、点滅後消灯、そしてまた点滅を繰り返していました。
こちらも電圧が不安定か足りないための挙動だと思います。
以上のような挙動をみせたら危険。
バックアップを取って、速やかに安定した電源を確保しましょう。
□価格.com – ロジテック LHD-LAN300GV 価格比較
Logitec ネットワーク接続型HD 300GB (BOX型NAS,DLNA対応)
販売元:ロジテック
発売日:2006-05-20
レビューを見る
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「iOS 4」は何度かのハードリセットでスピードアップする(iPhone)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone3GにiOS4をイ …
-
-
最近、ツイッターで広告の入った変なリプライ(メンション)が多いんだけど。。【Mentionスパム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッターでリプライ(メ …
-
-
HostSonarが試用期間を経過しました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンを立ち上げると「Hos …
-
-
マーケティングに使えそうなツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webマーケティングに使えそう …
-
-
「テレビが無い」より「親(家族)が払ってる」のほうがNHK受信料契約は解約しやすい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな簡単なことだったら最初か …
-
-
カット&ペースト怖い。スマホ(スマートフォン)で撮った写真を完全に削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは間違いなく自分が悪いんだ …
-
-
USTREAMで実際生中継をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日ネタにしたようにUSTRE …
-
-
McAfee(マカフィー)の「ウイルス被害疑似体験サイト」が怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、怖い怖い言ってることが多 …
-
-
劇団ひとりさん「白ロムネット」にダマされる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。劇団ひとりさんがニコニコ生放送 …
-
-
電池が劣化したケータイを安定させて使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneをなくしてガラケー …
- PREV
- 本当の2009年3月のヒットキーワードとヒットページ
- NEXT
- コピー防止用紙の作り方