McAfee(マカフィー)の「ウイルス被害疑似体験サイト」が怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、怖い怖い言ってることが多い気がしますがそんなにインターネットやパソコンは怖いことありません。
世の中と同じ、間違ったことさえやらなければ大丈夫。
と、話それてますね。
今回紹介するのはウイルスに感染したときの状態を実体験できるサイトです。

サイトにアクセスするといきなり「ATTENTION!」と表示されるのでその地点でビビります。
が、ここで「進む」をクリックすることでウイルス体験を経験できるわけです。
さらに「YES」か「NO」をクリックでウイルス活動開始。
ここからは実際経験してみてください。
ちなみに僕の場合、最後にこんな画面になっちゃいました。
どうしてくれるのMcAfee(マカフィー)!!
って、焦ることはありません。答えは
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Flash
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Google Play」でダウンロード、ワンクリック詐欺アプリに注意!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずGoogleはこうい …
-
-
「靖国神社」の神門に放火、ツイッターに犯行予告があった!? (30日追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放火繋がりでもう一つ放火に関す …
-
-
ウイルス地獄の中で見つけた商売上手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウイルスに完全にやられてしまっ …
-
-
ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遅くなりましたがニンテンドーD …
-
-
なんと、「XPERIA AX」等一部のAndroidスマホに許可無く電話発信できる脆弱性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。近いうちに「iPhon …
-
-
Android(アンドロイド)アプリの3つに1つはマルウェア付き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひどいニュース。なんと、 …
-
-
勝手にインストールの更新プログラムに不具合。酷いよ「Windows 7」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はタイミングが良かったのか …
-
-
ツイッター(Twitter)のスパムアカウントが確認できる「TwitBlock」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。便利そうでそうでもないツイッタ …
-
-
いよいよ魔の手がLINE(ライン)にも。最新のフィッシング詐欺のターゲットはLINE(ライン)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィッシング詐欺がこのところ再 …
-
-
iOS4で縦にとった写真が横になってしまうバグ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)で …
Comment
今回紹介するのはウイルスに感染したときの状態を実体験できるサイトです。