新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

McAfee(マカフィー)の「ウイルス被害疑似体験サイト」が怖い

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近、怖い怖い言ってることが多い気がしますがそんなにインターネットやパソコンは怖いことありません。
世の中と同じ、間違ったことさえやらなければ大丈夫。

と、話それてますね。
今回紹介するのはウイルスに感染したときの状態を実体験できるサイトです。

□ ウイルス被害疑似体験サイト | マカフィー株式会社

スポンサーリンク
 

ウイルス被害疑似体験サイト01
サイトにアクセスするといきなり「ATTENTION!」と表示されるのでその地点でビビります。
が、ここで「進む」をクリックすることでウイルス体験を経験できるわけです。

ウイルス被害疑似体験サイト02
さらに「YES」か「NO」をクリックでウイルス活動開始。
ここからは実際経験してみてください。

ウイルス被害疑似体験サイト03
ちなみに僕の場合、最後にこんな画面になっちゃいました。
どうしてくれるのMcAfee(マカフィー)!!

って、焦ることはありません。答えは






























Flash

 - セキュリティ, トラブル

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 5 tablet phone より:

    今回紹介するのはウイルスに感染したときの状態を実体験できるサイトです。

5 tablet phone へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

おすすめセキュリティソフトは?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニュース・特集-BCNランキン …

もうスマホの情報漏洩は防げない。近くによるだけでスマホの情報を傍受する無人機が登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、スマホの情報漏洩は防げな …

no image
やっぱりFlash(フラッシュ)は脆弱なのかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AppleがiPhone(アイ …

no image
さすがにこれはまずいでしょ。。(顔ネタ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。顔の話題ついでにこんなネタも。 …

iPhoneの写真データから位置情報を取り除く方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Flickrの地図表示が …

PhotoShopCS2でファイル保存ができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsXP上でPhot …

WordPressの記事(投稿・固定ページ)ごとのパスワード保護はセキュリティの強いサーバーでは動かない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressには記事ごと …

趣味がビジネスに、そして炎上し人手に渡った「はちま起稿」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「はちま起稿」と言うと昔からゲ …

Illustrator、Photoshopが起動しない。「コンピューターにMSVCR100.dll(MSVCR110.dll)が無いためプログラムを開始できません」の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々、自分のパソコンの「 …

no image
100を聞いて1を知れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。言われちゃいました。プランナー …

血液型オヤジ