アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
□Googleの進化がリスティング広告を変える!?:マーケティング – CNET Japan
2008年6月27日、Googleが検索連動型広告(アドワーズ広告)において、直前の検索行動のデータを応用した行動分析型ターゲティングのテストを行っている
というニュース。
では、もともとどういったアルゴリズムでリスティング広告は表示されていたかというと、
まずは特に重要と思われる特定キーワードで検索した時にのみ広告表示する「完全一致」を設定した上で、登録するキーワードを幅広く網羅していきます。
次に、個々のキーワードの広告クリック率などを指標にして、どの広告文が最もユーザーに支持されるのか、というような仮説検証を繰り返して最適化していきます。
つまり、どんな広告でも「完全一致」したキーワードが設定されているのが今までの手法。
それが、新しい手法ではなくなるのではないかと予想している。
つまり「完全一致」ではなく「部分一致」が主流になるのではないかという考え。
ただ、これに関してはあくまでもそういった考えだということなので、実際どうなるのかはわからない。
いずれにせよ、単独検索ではなく、直前の検索データもアルゴリズムに含まれるようになることで、
広告のクリック率が上がってくれることを期待している。
そして、それはやがて、アドワーズだけではなく、アドセンスにも適応されることだろう。
そのことで、いくらか懐が温かくなってくれればいいのだが(爆)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2009年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。花粉症に加え、ノストラダムスの …
-
-
大阪府「泉佐野市」が市の名前を売っている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなことできるんですね。 □ …
-
-
最近よく聞く「マーケティングオートメーション」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、よく耳にする「マー …
-
-
Cafesta(カフェスタ)がユーザーにSOS
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はSNSも様々なものが出て …
-
-
mixiページにアクセス解析、が意味があるのか疑問
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiページにアクセス解析機 …
-
-
楽天からのDM(メールマガジン)を一括解除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スパム対策の記事を書いた …
-
-
「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …
-
-
アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、googleのアクセスラ …
-
-
ネット通貨の統一化の第一歩となるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。失敗したと思われている「セカン …
-
-
SEOの今後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。トラバ先の記事を読んで思ったこ …