許可した覚えはないのに勝手にアップデート、「コンピュータの電源を切らないでください」と言われて小一時間【Windows10】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
小一時間というのはちょっと大げさだったかもしれませんんが、やっぱり、「Windows10」色々問題ありますねぇ。。
というのは、ブログを書こうと起動したら以下のような表示になってうんともすんとも言わなくなってしまったから。
ひょっとっしたら、これはこちらの通信環境やハードにも問題があるのかもしれませんが、
「Windowsの準備をしています コンピュータの電源を切らないでください」と出てうんともすんとも。
さすがに、「切らないで」と言われたのを無視して切ってトラブルになってもMicrosoftには文句が言えないので、結構我慢していたのですが我慢しきれず、電源長押しで電源を切り、再度電源をいれたら出てきたのが以下。
おいおい、勝手アップデートかよ。
あれ? 初期設定でたしかアップデートさせない設定にしていたはずなんだけど。。
と思って、インストール後の該当の設定部分をちゃんと調べてみたところ、以下のように書いてありました。
「アプリとWindowsの更新プログラムのダウンロードを高速化するために、インターネットを経由して更新プログラムを取得し、他のPCに送信します。」
ひょっとするとこれは、高速化するための設定をオフにしているだけで更新プログラムの勝手インストールをオフにしたわけじゃないのかもしれません。
もう、後半なんて、(なんで他のPCに送信しなきゃ行かんのか、等)意味がよくわからなくてあれですが、ここは一先ずオンにしておいたほうが高速化していいのかもしれないなどと思ったり。。
にしても、なぜ、他のパソコンにデータを送らなければならないのかが意味不明。ってか怖い。
いやあ、でもやっぱりWindows10はスパイウェア(に近い)ということが分かりました。
Windows10にアップグレード後、どうも今までに比べて動きがもっさりしてるなぁとは感じていたのですが、バックグラウンドで何か勝手にやってるのかもしれません。
スマホだったら当たり前なんですけどね。
もっとも今回問題になったのは「電源切るな」と言われてさんざん待たされたこと。
挙句、勝手アップデートを行っていたという。。
スマホの場合はそういったことがないので別に問題になってません。
考えてみれば「Windows7」のときも勝手アップデートにはかなり困らされていました。
時間になってカフェを出ようとした瞬間に行われたり。(すぐパソコン閉じちゃいますけど)
そう考えたらパソコンってそういう物なんだと思ったほうがいいのかもしれません。
そんなこともあって現在ウィークデーはタブレット持ち。
が、スペックが貧弱なのでいろいろ大変。
早く、iPad買ってネット系メイン端末タブレットとして使いたい。
もちろん、業務上パソコンは必要不可欠だったりするので、これからも使わせていただきます。
が、Windows10。どうしたものか。。
PS. まだ、今だったらWindows7にダウングレードも可能です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
なんとも酷いパソコンメンテナンス日記
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。酷いなんて言ってますが半分くら …
-
-
Yahoo!ブログにケータイから画像アップでトラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんな仕様なんだと息巻いてしま …
-
-
ビープ音を消す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。話、横道にそれます。
-
-
Facebook(フェイスブック)はなにをしようとしているのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事を読ませていただきま …
-
-
女子小学生の間でAKB48メンバーを装う偽ブログが流行ってるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかどうも女子小学生の間でA …
-
-
mixi年賀状。住所入力は慎重に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixi年賀状はmixi上でお …
-
-
アダルト系記事の功罪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさに諸刃の剣であるアダルト系 …
-
-
ネット内の懲りない面々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。吉野家、「テラ豚丼」動画騒動で …
-
-
Twitter(ツイッター)で嫌われるタイプ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …
-
-
「YouTube」じゃなくて「TubeFire」が訴えられた理由 (ネットの不思議話05)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「TubeFire」というサイ …
Comment
[…] […]