「Windows 10」への無償アップグレード、「7月29日」に絶対終了。有償化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
当ブログでもうるさいとネタにさせていただいたWindows10のアップグレードですが、7月29日を最期に終了。実質、有償化となるようです。
有償だろうと無償だろうとやりたくないものはやりたくないのであるからどうでもいいんですけどね。
いや、逆にいつまでと指定されると、ちょっとだけその日までにどうするか検討したくなっちゃいますよね。
これは、逆にいい効果かもしれません。
Windows 10への無償アップグレードプログラムが終了する7月29日まで、残り100日を切りました。同プログラムにはできるだけ多くのユーザーをWindows 10に移行させたい思惑があることから、終了が延期されるのではないかと勘ぐる声もありますが、日本マイクロソフト側はこれを強く否定しました。
情報源: 7月29日で終わるWindows 10無償更新、期間延長は絶対に『ない』 。日本マイクロソフトが明言 – Engadget Japanese
マイクロソフト側からするとなるべく多くの人たちにWindows10を導入して欲しいらしく、延期を期待する声も多かったようですがこれを、マイクロソフト側が否定。改めて、7月29日を最期に終了するそうです。
さて、自分は何故「Windows 10」を未だ導入していないかですがそれはディスク容量に付きます。
なにせ、初期のSSD搭載のノートパソコン(当時は「ネットブック」に対抗して「ウルトラブック」なんて言われていました)だもんですから、容量が128GBしかないんですよね。
同じ128GBのSDカードを増設して使っていますがそれでもギリギリ。
これが、今使っている「Windows 7」よりもおそらく大きくなるんじゃないかと思ってのことだったりします。
これさえ解決すればとっとと「Windows 10」にしているんですけどねぇ。。
と思ってちょっと調べてみると。。
これ、別ネタにとっておきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ベストレストラン2013のベストスイーツ部門にご近所が by 食べログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。これは嬉しいですね。で …
-
-
こっそり見栄子さんのところへ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元で有名なブロガーさんで主婦 …
-
-
現役ヤクザが解説する絶対見つからない死体の処理方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットも良し悪しです。 …
-
-
Windowsキー(Windowsロゴキー)を使った便利なショートカット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日書いた記事「左下クイック起 …
-
-
侍JAPANが過ごした焼き肉店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某ケータイSNS(DN)に現レ …
-
-
mixiスマホ版がリニューアル。つぶやきがより前面に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiスマートフォン(iPh …
-
-
「ドラゴンクエストX」発表。ドラクエシリーズ初のオンラインゲーム(ネットゲーム)に (9/7追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ドラゴンクエストXが発表 …
-
-
スパム騒動の「自分新聞2013 by Facebook(フェイスブック)」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に自分、わけの分からんと …
-
-
Google+ハングアウト(ビデオチャット)のすっぴん、寝ぐせ機能がすごい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、これだけITインフラをブ …
-
-
ゲーセン(ゲームセンター)にも無料の波。セガがアーケードゲームの最初の15分を無料に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「FREE」なんて本が流行った …