新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

数字にすると凄い。出版業界の売上5年で1兆2500億消える

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

まあ、これも当然の数字なのかも知れませんがにしても凄い数字です。
出版業界の売り上げが、ここ5年で1兆2500億円も減っているそうです。

出版業界の売り上げ――5年間で1兆2500億円消失 – ITmedia ビジネスオンライン

本

スポンサーリンク
 

どこが一番打撃を受けているのかというと、

減少率が最も高かったのは「出版社」で24.3%、次いで「書店経営者」(減少率18.3%)、「出版取次業者」(同15.1%)となった。

とのことで、大本の出版社が一番打撃を受けているとこのと。
ただし、これは売り上げ減少率、業者数に変えるとまた数字が変わって来ていて、

最も減少率が高かったのは「書店経営業者」(1115社→855社)で23.3%、次いで「出版社」(減少率17.8%)、「出版取次業者」(同5.3%)という結果に。

当然ながら一業者の売り上げがそれほど多くない書店経営業者の数字が大きくなってきます。

いずれにしても、紙がベースとなっている本、雑誌を「売る」ということを商売にしている企業は縮小の一歩をたどっているようです。
ではなにを売ったらいいいのか?

やはりここは、記事となっているネタ、本になっている内容を売っていくという考えに変えていかないとだめでしょうね。
ものが売れないんだったら、内容、アイデアを売る。
でも、本というものを売るという仕組みの中で財をなしてきた人たちに、これからアイデアやコンテンツを売れと言ってもなかなか難しい。

で、あればコンテンツを売るための新しい仕組みを考えていけばいいのですが、これもある意味アイデアだったりして。。
しかも、そういったアイデアは一部のIT企業(Amazon、Google、Apple等)に抑えられてしまっていたりもするんですよね。

結果、枯れるまですがりつくしか無くなってしまい。。

枯れ尽きるということはないと思うので0になることはないでしょうけれど、伸びない業界で働き続けるのも精神的にキツい。
もっとも、大手出版社の古残はもともと高給だったのでしょうから逃げ切れ戦法でなんとななってしまうかもしれません。
が、中小の書店経営者なんかはこれ、かなりキツいんじゃないかと。。

ブログはじめましょうよ。ブログだけじゃなかなか食べていくのは厳しいですけど。

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

横浜にモバゲーベイスターズ誕生か? (12/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今シーズンのプロ野球セ・リーグ …

かつて一世を風靡したダイヤルQ2終了へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一世を風靡なんて言ってますがあ …

世の中進んでる。スマホ(スマートフォン)で操作するシャワートイレとそれをハッキングする人たち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実際、そういう人たちが現れたわ …

no image
芸能人よりもニートを選んだ「黒田勇樹」さんのサイトが凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子役の頃から芸能界で活躍してき …

夢はセレブな大家さん。龍前住研社主「龍前隆」氏著「勝ち組大家になる王道の法則」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当然ですがどんな仕事でもうまく …

5月1日「livedoor Blog(ライブドアブログ)」が完全無料化!独自ドメイン設定も無料!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的には長年使ってきたliv …

no image
携帯電話が家電リモコンになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□携帯で家電操作、共通仕様に… …

no image
中小のいいところ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転勤がない。 某大手メーカーに …

日本の3D映画初体験。「怪物くん」はまあそれなりだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事前にツイッター友だちの主婦の …

転職活動をする暇があったらブログを書け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「転職熱再び」といったよ …

血液型オヤジ