新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

薬剤師に聞いた市販されている常備薬ランキング。1位「ロキソニンS」2位「ビオフェルミン」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

薬剤師さんに聞いた常備しておいたほうがいい市販薬ランキングというのがgooランキングにありました。
これは、覚えておいて、実際、常備しておいたほうがいいんじゃないでしょうか?

薬剤師が選ぶ、この薬は常備しとけと思う市販薬ランキング – gooランキング

ロキソニン以外の薬

スポンサーリンク
 

ということで、さっそく紹介していきましょう。

1位 ロキソニンS 47.9%
2位 ビオフェルミン 38.3%
3位 葛根湯 37.2%
4位 オロナイン軟膏 25.5%
5位 正露丸 23.4%
6位 ガスター10 18.1%
7位 新三共胃腸薬 13.8%
7位 バファリン 13.8%
9位 のどぬーるスプレー 11.7%
10位 パブロンSゴールド 7.4%

とりあえず10位まで。10位以下では14位に「キンカン」が入っていたのが特筆するくらい。

1位はロキソニンS。これは鎮痛剤ですね。7位のバファリンが有名ですがロキソニンSの方が効果が高いとの噂。
実は全く同じ成分だったりしないですかね?

2位はビオフェルミン。
実は自分、今も少々そういった所ありますが子どもの頃、胃腸が弱く、親がちょくちょくビオフェルミンを飲ませてくれました。
効いていたのかはよく分かりません。

以下、オロナイン軟膏やのどぬーるスプレーなど、効果や意図が違うものが数多ランクインしています。
この辺り、抑えて最小限持っておけば十分なんじゃないでしょうか。

たとえば、ロキソニンS持っておけばバファリンは要らないとか。
葛根湯とパブロンも微妙にかぶっている気が。。

個人的には目薬とバファリンだけ持っておけば十分です。
目薬は必須。
バファリンはいざというとき用ですね。

バファリンは頭痛でどうしても仕事ができなくなった時にだけ使っているのですが、とはいえ、1年に1回使うかどうか。
だもんですから、使った時の効力は抜群です。

まあ、常備薬なんてのは結局のところ保険だと思います。
使い過ぎると効力も薄まるので、なるべく使わないようにして、どうしようも無くなったら使うというのがいいんじゃないかなぁ。

ちなみに、以前、ビタミン剤を飲んでいたこともありますが、あれも飲み過ぎると効果が薄まっていくような気がしてました。
以前はそれこそ、調子が悪いときに飲むと調子が戻るくらい効果があったのですが、そのうち飲んでいる意味がわからなくなって辞めてしまいました。
やめたからといって体調悪くなるわけじゃないですしねぇ。

 - コラム, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

クローキングについて調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に日本語ドメインのSEO効 …

Facebookで話題の計算式。この問題、解けますか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々、Facebookやツイッ …

仕事中に安心して2ちゃんねるが見れるビューア

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がExcelな2ちゃんね …

埼玉県Facebook交流会県北支部第1回オフ会(地元を元気にする会)に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

東京ゲームショウ2009開催 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週は「東京ゲームショウ200 …

WordPress(ワードプレス)でサイトマップ「Google XML Sitemaps」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーをWor …

プロレスラー三沢光晴さん逝く 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは訃報から。 □プロレスの …

本気になったAUが全部入りスマートフォン「IS03」を発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンといえばなんとい …

毎日行列の出来る店、人形町の鳥料理「玉ひで」に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人形町っていい街ですよね。以前 …

ユポとはなんのこと?紙とは違うの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社にいたときにちょくちょ …

血液型オヤジ