新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

新しいサイト流入導線。サブドメイン名に日本語キーワードを入れる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これまた目からうろこの裏ワザを発見したのでメモ書き。

最近の「Google Chrome」は検索しようとすると検索窓に入力したワードをアドレスバーに移動させて入力させるようになってます。
さらに、オートコンプリートという機能で検索履歴などから検索候補を表示する機能もあります。
これはGoogleChromeでなくても実装されているブラウザ多いですね。

結果として例えば「パズドラ」で検索しようとするとこんなことが起きるのです。

新しい導線

スポンサーリンク
 

意味わかりますか?

つまり、サブドメインに日本を使うと検索候補にURLが表示され、結果として流入が増えると予想されるということです。
これは、日本語ドメインが使えるようになったことも一つの原因ですね。

念のためサブドメインとはなにか説明しておきましょう。
一般的にドメインと言われているのは「xxx.com」や「xxx.co.jp」というものです。
これをさらに細分化するために、「aaa.xxx.com」や「bbb.xxx.co.jp」なんていう表記が使われることがあります。
この「aaa」や「bbb」がサブドメインにあたります。

実は、本来は「co」が「jp」のサブドメイン、「xxx」が「com」のサブドメインとなるのですが、ここでは「xxx.com」や「xxx.co.jp」をひとつのドメインとして考え、「aaa」や「bbb」をサブドメインとしてます。

まとめると、

  1. 「Google Chrome」でGoogle検索する(ググる)と、アドレスバーにキーワードが移動する。
  2. アドレスバーにはキーワード及びURLを入力することができるため、キーワードをサブドメインにしたサイトがオートコンプリートの機能で表示される。
  3. 間違ってとか、なんとなくとかでそのサイトに行ってしまう。

という流れになります。
日本語ドメインっていうのはずいぶん前から使えるようになっていましたが、サブドメインに日本語というのが新しい。

実際、この手法でどの程度、流入が生まれているのかは分かりませんが、誰もやっていないことだと思うので、ビッグキーワードあたりを狙ってこの手法を行ってみると結構効果あるんじゃないかなぁと思います。

もっとも、オートコンプリートに表示させるためには一度でも訪問していなければならないので、ポイントはそこかなぁ。。

ある程度流入の見込める既存のページにリダイレクトかけて該当のURLに飛ばす。
という手法を使えば比較的簡単だけど、ある程度流入の見込める既存のページってのがないとできないし。。

まあ、楽してPVは得れないということでしょうね。

 - コラム, マーケティング, 会社経営 , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
製作会社とのつきあい方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は某社の校正にはまっていて …

Webデザイナーピンチ!!15分でサイトが作れる「みんなのビジネスオンライン」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中小企業経営者にとっては朗報、 …

月3万円+出張時5000円のみのWebコンサルティングやります!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではブロガーとして頑張って …

no image
iPhoneアプリをアフィリエイトする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんでずいぶん前に記事 …

途中で「いいね!」された記事を差し替える。そんな裏マーケティング手法があるらしい【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、これを使うのかそれとも今 …

no image
目標はブログ炎上

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ炎上情報を共有するサイト …

no image
年賀状印刷の料金相場って?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時期が時期なのか年賀状を印刷し …

パケット定額制はメールにも適応されるよね?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースを見て、ふと疑問に …

Amazon(アマゾン)運送会社になるの巻 – Amazon運輸誕生? –

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Amazonプライムでテレビ業 …

新型「うつ病」ってただの「怠け者」?放っておくと子ども化しちゃうらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のうつ病は従来のものと変わ …

血液型オヤジ