みずほ銀行、LINEで残高や入出金明細を確認できるサービス開始!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
LINEもついにここまで来たかと言った感じがします。
ツイッターはインフラだといった人がいましたが、LINEも完全に通信インフラ、いや生活インフラの一部となってきましたね。
なんと、LINEを使って銀行の口座の残高や直近の入出金明細を伝えてくれるというサービスが登場しました。
「LINE でかんたん残高照会サービス」は、みずほ銀行の公式 LINE アカウントとのトーク画面で専用のスタンプまたは特定のキーワードを送信するだけで、自分の口座の残高や直近 10 件の入出金明細を回答してくれるというものです。
情報源: みずほ銀行、LINEで残高や入出金明細を確認できる「LINEでかんたん残高照会サービス」を提供開始 | ガジェット通信
公式アカウントに対してスタンプを送信するだけで残高や直近の出入金を返信してくれるとのこと。
なんとも気軽に残高の確認ができるようになりました。
気になるのはセキュリティ周りですが、銀行さんですからその辺りもしっかりしてるんじゃないでしょうか。
そーいえば、使ったことはないのですが「LINE Pay」なんてのも出て少し立ちますが、セキュリティ上のトラブルがあったという話は聞きません。
結構凄いぞLINE!!
やはり、基本クローズドだからなんでしょうか?
もっとも、最近ではどこの銀行でもスマホひとつで残高の確認や直近の出入金の確認、さらに、振り込みなどもできてしまいますからね。
さすがに現金の扱いはスマホだけでは無理ですが、ぶっちゃけ、ATMですら行かなくなってしまいました。
現金もコンビニのATMでおろせてしまう時代、銀行という形態はこれからどのように変化していくんでしょうね?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
秋葉原ヨドバシカメラの店内広告のお値段
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヨドバシカメラのエレベーター部 …
-
-
Google音声検索で「ドラえも~ん」と叫ぶと何か出てくるよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月3日はドラえもんの誕生日だ …
-
-
過去ログ整理中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ整理中なのである。
-
-
マクドナルド(McDonald)がいよいよヤバいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、いうようなブログをまさにマ …
-
-
ツイッターと電子書籍が合体!タイムラインで立ち読み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本屋さんでは立ち読みお断りなん …
-
-
アルファブロガー・アワード2010発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルファブロガー・アワード20 …
-
-
東京出張
東京出張行ってきた
-
-
新感覚のWebパズル。「Google Puzzle」に挑戦
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、自分参加のミュージックビ …
-
-
これぞ真の口コミサイト「みんなのウェディング」でいいお店を発見!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。口コミサイトなんて言うと最近で …
-
-
「ねむスタ」が「おはようパンダ」になった。アップデートでツイッター連携を搭載【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「おはようパンダ」と「ねむログ …