新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

シニアのゲートボール離れが加速。代替はグラウンドゴルフ

      2016/01/24

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

シニアの球技というと真っ先に思い浮かべるのはゲートボールだと思います。
じつは、亡きうちの祖母も一時期、千形神社(近所の神社)でゲートボールをやっていました。
母方の祖父からお正月の帰省時にゲートボールを教わったことも良き思い出です。

ゲートボーラーの集い@中央公園中央公園で行われているのは当初、ゲートボールかと思ってました。

スポンサーリンク
 

そんなゲートボールですがこのところ人気が下降気味だそうです。
その原因はどうも、仕切りたがりの張り切りすぎおじいさん(おばあさん?)の存在だそうです。

「それじゃあ、だめだ。こうやって打つんだよ」
東京都江東区の公園。ゲートボールの練習をするシニアのうち、リーダーとみられる男性が、女性に厳しい口調で指示を出していた。少し離れた場所でその様子を眺めていた70代男性は、半年前にゲートボールをやめた。理由を尋ねると、「打つ度に指図されるのがいやになってね。なんであいつに言われなきゃいけないんだと腹が立って。もう楽しくなくなっちゃったから」と打ち明けた。

情報源 仕切りたがる「オレ様」急増で衰退か ゲートボール人口が減少、20年で5分の1に (1/3) – ITmedia ニュース

チームプレイですからね。
強くなり、勝つためにはそういう人も必要なのかもしれません。

が、おそらく多くの方は趣味の延長でやっている人なんじゃないでしょうか。
趣味でそこまで言われたらそりゃ、辞めたくなりますね。
あくまでも遊びでやっているのにそこまでという人も多いのでしょう。

で、個人競技である「グラウンドゴルフ」に人気が移っているようです。

人気は個人競技

代わりに人気があるのが、グラウンド・ゴルフだ。ゴルフのようにボールを打ち、ゴールとするポストまでの打撃数を競う。チームで競う団体ゲームもあるが、基本的には個人の技を競うスポーツだ。日本グラウンド・ゴルフ協会によると、愛好者は約360万人にのぼるという。

そういえば、熊谷市でも中央公園でお年寄りが集まって球技を行なっていますが、当初はゲートボールかとおもっていたあれは、グラウンドゴルフだったようです。
ゲートボールにしてはゲートがないなぁと思っていたんですよね。

このままゲートボールはしりすぼみになってしまうのでしょうか?
子どもの頃、亡きおばあさん、おじいさんに教わっただけに少し寂しい気がします。

実はシニアのスポーツとして認知度が高いゲートボールですが、当初は子供向けの競技だったそうです。
ということで、新たなターゲット層として、子どもを取り入れるというのはどうでしょうか?
意外と、幼稚園とかでやらせたら結構流行るんじゃないかなぁ。。

 - 企画・ディレクション, 雑談 ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
また乗り換え?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。McAfeeからウイルスセキュ …

no image
生産性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部で生産性の話題が盛り上がっ …

異次元への入り口は埼玉県深谷市にもある【Googleマップ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、ギズモード・ジャパンさん …

2011年11月11日11時11分11秒にまつわる偶然と必然

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、何日か過ぎてしまいました …

スマホ(スマートフォン)のお陰で通勤2時間全く苦なし(Radiko、Hulu、dマガジン、パズドラ等)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷まで通ってやっていた正社員 …

no image
DoCoMo(ドコモ)はBlackberry(ブラックベリー)かiPhone(アイフォーン)か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のケータイ情報のソースはも …

選挙行ってきた【衆院選2009】 #tohyo #senkyo (9/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。投票所入場券が見つからないなん …

ボリューム満タン、メニューもたくさん、うどん天丼「どんどん」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事で移動中の営業さんやトラッ …

no image
近況報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webチームは着々と成長してお …

日本にはエリートはいない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本にはエリートはいないと言う …

血液型オヤジ