新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

イングレス(INGRESS)のミッションの作り方

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

INGRESSの楽しいところはたくさんありますが、プレイヤーがゲームをどんどん楽しくしていくことができるのも一つ。
その一つがプレイヤーがポータルを申請して増やせることですね。
ただし、現在ポータルが増えすぎてしまったためか中止しています。

そしてもう一つがミッション。
これも、プレイヤー側で設定して増やすことができるんです。

自分も一つミッション作りましたが、難しすぎてプレイしてくれる人もいない状態。
なにしろ、1dayミッションとなってしまいましたからねぇ。。

まあ、おかげでミッションの作り方が分かりました。
ということで、手順を説明していきたいと思います。

熊谷市近辺のミッション #INGRESS熊谷市近辺のミッション。

スポンサーリンク
 

ミッションを作るのは以下のサイトを使います。
Welcome to Ingress Mission Authoring Tool

以下、順を追って説明。

  1. こちらで「SIGN IN」をクリック。INGRESSに使っているGoogleアカウントでログインします。
    ミッションの作り方01
  2. 既にミッションを作っている方はこちらに一覧表示されます。
    既に作られているミッションの削除(Unpublish)、修正(Edit)等も出来ます。
    新しいミッションを作るので「Create New Mission」をクリックします。
    ミッションの作り方02
  3. ここで色々なミッションが選択できます。
    ミッションの作り方03
    一般的なのは順番問わず回ればクリアとなる「ANY ORDER」。
    順番通りに回らないとクリアにならないミッションを作りたい場合は「SEQUENTIAL」。
    さらに、次のミッションを秘密にしてクイズ形式にしたいなら「Hide waypoint location and provide location clues」にチェックを入れます。
    ちなみに、自分が作った「うちわ祭由来のポータルを回ろう!」はまさに順番通りでクイズ形式という超難易度。
    結果、1dayミッションになってしまったわけです。
    ここは、「ANY ORDER」を選んでおくのが無難でしょう。
    設定したら「Mission Details」をクリック。
  4. ミッションタイトル①と説明文②。そして、おそらく一番重要だと思われるミッションロゴとミッションメダルを設定③します。
    ミッションロゴとミッションメダルは共通で512×512pxの正方形の画像(jpg、gif、png)となります。
    ミッションの作り方04
    設定したら「Choose Waypoints」をクリック。
  5. ここからはポータルの選択となります。まずは検索窓①でミッションを設定したい地域を表示させてから、ポータル付近②をクリック。該当のポータルを選択③して「Add Waypoint」をクリックします。
    ミッションの作り方05
  6. プルダウンメニューでこのポータルに対して何をすればよいかを設定できます。
    一般的にはハックが多いみたいですね。
    ミッションの作り方06
    ハックの場合は「Hack this Portal」
    他、MODをいれる「Install a mod on this Portal」
    レゾネーターを刺す「Capture or Upgrade Portal」
    リンクを張る「Create Link from Portal」
    コントロールフィールド(CF)を作る「Create Field from Portal」
    ハック後、パスフレーズを入力させる「Enter the passphrase」
    等があります。
    ハック以外は最悪できない可能性もあるのでやはり、ハック(もしくは、ハック+パスフレーズ)がいいんじゃないでしょうか。
  7. こんな感じで回るポータルを設定していきます。
    順番通りにハックさせるポータルの場合には順番もしっかり設定してあげましょう。
    ミッションの作り方07
    できたら「Preview Mission」をクリックです。
  8. あとは「Submit Mission」をクリックすれば完成。
    ミッションの作り方08
  9. もちろん、すぐ反映されるわけじゃありません。
    この後、本部から審査をされ、問題ないと判断されれば公開されます。
    ミッションの作り方09
    取り下げたければ「Widh Drow」をクリックすればOKです。

以上となります。

最後に注意点を一つ。
難しすぎると誰にもプレイされないばかりか、評価が低くなりがちなので注意。
やっぱりみんな、簡単なミッションが好きみたいですね。

 - INGRESS, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数週間前よりアボセンスを喰らっ …

no image
楽天からのDM(メールマガジン)を一括解除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スパム対策の記事を書いた …

no image
使わなくなったデータCDどうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「個人情報保護法」なんてのが施 …

ほぼ同意!ブログのアクセス数を増やす4つ(+1)の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログを書いていればやはりアク …

「Twitter for iPhone」でDM(ダイレクトメッセージ)を送信する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのツイッター公式ク …

no image
Web制作に役立つブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web制作に役立つブログを紹介 …

no image
最近のフォント事情

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、フォントというとビット …

「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …

no image
「iPhone 3GS」のバッテリーを長持ちさせる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 3G」のバッテ …

no image
「ネットで悪口」再び有罪に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最終的にはどっちになるんでしょ …

血液型オヤジ