新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

将来のスマホ(スマートフォン)は画面割れを自ら修復してくれるらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

色々進化してきている昨今ですが、なんと、自分の傷を自らが修復してくれる、自浄作用のような機能のあるスマホが登場するかもしれないとのこと。


スマートフォンを引っかいたり落としたりした時についてしまう画面の傷やヒビを、熱を加えるだけで自己修復する技術の特許をモトローラが出願したことがわかりました。

情報源: ヒビ割れや傷がついたスマホの画面が熱だけで自己修復する技術の特許をモトローラが出願 – GIGAZINE

スポンサーリンク
 

そういえば、結構スマホの画面割れている人見かけます。
毎日電車に乗っていますがだいたい1日に1人くらいは見かけているかもしれません。

あれって、ひび割れが入っててもちゃんと操作できるんですよね。
修理に出すのも面倒くさいのでそのまま使っているのでしょう。

なんか、画面割れのまま使用し続けることができる「スマホの絆創膏」なる商品もあるようです。
みんなこれ使っているのかな?

いずれにしても見た目も悪いしやはりここは修理に出すのが一番。
なんじゃないかと思うのですが、この機能が実装されれば修理に出さずとも、勝手にスマホが自分で画面割れを直してくれるそうなんです。

これはすごい。

ただし、

特殊なポリマー素材を表面に使用することで自己修復力を持たせる

とのことですから、今のスマホがそうなるというわけではありません。
そういうスマホが作られる可能性があるということになります。

具体的にどういったことをするかというと、

  1. ひび割れが入ってしまったら専用の修復アプリを立ち上げて
  2. ひび割れた部分を指でなぞって囲み
  3. 暫し待つ

以上で画面が修復されるという仕組みのようです。

ちょくちょくスマホを落としてしまう人は、こういったスマホを購入するほうがいいかもしれません。
自分には特に必要ないかなぁ。。気になるのは価格ですがやはり、通常のスマホよりは高くなってしまうんでしょうかね。

 - 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

パンの種類が豊富「小麦の丘」を食べつくせ(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と思ってなんどか通いましたが無 …

no image
「ニンテンドー3DS」は2011年2月26日発売で25000円【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、噂だけを報告したニンテン …

「ニンテンドー3DS」持ち運び時はゲームカード(カートリッジ)の飛び出しに注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドー3DSは持ってない …

東京ゲームショウ2009開催 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週は「東京ゲームショウ200 …

携帯サイト(モバイルサイト)でCSS

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)で …

知らん間に「HTML5」がW3Cから正式に勧告されていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web関連の仕事をしている身で …

富士山、軍艦島等、Googleストリートビューがますます充実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、Googleストリートビ …

歴代iPhone(5s、5c、5、4S、4、3GS、3G、2G)スピード対決の動画

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone5s、5cが発売さ …

no image
「天皇陛下お気持ち表明」 の裏(ツイッター)でいろいろ特定されていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもひとつ、ツイッターの楽し …

no image
大人たちは携帯サイトをもっと勉強して(遊んで)下さい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。親たちが、子どものしていること …

血液型オヤジ