将来のスマホ(スマートフォン)は画面割れを自ら修復してくれるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
色々進化してきている昨今ですが、なんと、自分の傷を自らが修復してくれる、自浄作用のような機能のあるスマホが登場するかもしれないとのこと。
スマートフォンを引っかいたり落としたりした時についてしまう画面の傷やヒビを、熱を加えるだけで自己修復する技術の特許をモトローラが出願したことがわかりました。
情報源: ヒビ割れや傷がついたスマホの画面が熱だけで自己修復する技術の特許をモトローラが出願 – GIGAZINE
そういえば、結構スマホの画面割れている人見かけます。
毎日電車に乗っていますがだいたい1日に1人くらいは見かけているかもしれません。
あれって、ひび割れが入っててもちゃんと操作できるんですよね。
修理に出すのも面倒くさいのでそのまま使っているのでしょう。
なんか、画面割れのまま使用し続けることができる「スマホの絆創膏」なる商品もあるようです。
みんなこれ使っているのかな?
いずれにしても見た目も悪いしやはりここは修理に出すのが一番。
なんじゃないかと思うのですが、この機能が実装されれば修理に出さずとも、勝手にスマホが自分で画面割れを直してくれるそうなんです。
これはすごい。
ただし、
特殊なポリマー素材を表面に使用することで自己修復力を持たせる
とのことですから、今のスマホがそうなるというわけではありません。
そういうスマホが作られる可能性があるということになります。
具体的にどういったことをするかというと、
- ひび割れが入ってしまったら専用の修復アプリを立ち上げて
- ひび割れた部分を指でなぞって囲み
- 暫し待つ
以上で画面が修復されるという仕組みのようです。
ちょくちょくスマホを落としてしまう人は、こういったスマホを購入するほうがいいかもしれません。
自分には特に必要ないかなぁ。。気になるのは価格ですがやはり、通常のスマホよりは高くなってしまうんでしょうかね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneを買ったら最低限やっておきたいこと part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhoneを買ったら最低限 …
-
-
うちわ祭2018、そして最高気温更新(41.1度)@熊谷市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。それにしても一日ずれてくれて本 …
-
-
位置情報ツイートがリアルタイムに確認「nowTweets」でツイッターも位置情報SNSになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、位置情報を付けたままツ …
-
-
携帯買い換えた。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっちでも書いたけどこっちでも …
-
-
日本の民主主義終了。統一地方選挙で3分の1の選挙区で無投票当選。過去最高
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日、4月12日は統一地方選挙 …
-
-
[PR]リアルな西部劇アクション「RED DEAD REDEMPTION」が凄そうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Pitta!からご依頼頂いたP …
-
-
転載可能な2ちゃんねる「オープン2ちゃんねる」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるが2ちゃんねるまと …
-
-
「酒蔵 力(りき)」浦和本店のガーデンは時たま通る車に注意【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが町熊谷もなかなかいいお店が …
-
-
「ぐるなび」は無料で店舗情報を掲載できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ぐるなび」に店舗情報を載せる …
-
-
「フツー」は「マズい」?ラーメン店のライターに対するツイートが炎上
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思ったことを口にするのは簡単で …