政治は経済を越えられない。物価上々狙う政府(日銀)と値下げを推めるイオン、無印良品ら企業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これは消費者最優先のイオンや無印良品等の企業を褒めるべきなのかはたまた。。
イオンは23日、グループのスーパー2800店舗で25日から、プライベートブランド(PB)の食品や日用品114品目を値下げすると発表した。値下げ幅は平均で10%程度。
情報源: イオンまた値下げ 「インフレ目標で価格決めない」 :日本経済新聞
「無印良品」は、衣料品の秋冬物、およそ110品目を順次値下げすると発表した。
定価2,980円だった「裏毛ロングパンツ」は、1,290円と大幅値下げする。
情報源: 無印良品が値下げ 衣料品販売に「異変」(フジテレビ系(FNN)) – Yahoo!ニュース
まあ、アベノミクス的には本来は物価が上がっていかないといけないわけです。
お札(お金)の数を増やしたのだからお札の価値が下がり、結果としてモノの価値が上がっていかないといけない。
政府直属?の日銀(日本銀行)も2%の物価上々を目標に上げています。
「アベノミクス」でもデフレからの脱却を3本の矢の一つとして上げていましたね。
が、実際のところは上記にあげて小売の「イオン」や「無印良品」等、企業は軒並み値下げを勧めています。
外食でも3人で2000円でお腹いっぱいの「日高屋」が関東圏ではぐんぐん伸びています。
だもんですからこのザマです。
日本銀行は2017年7月20日の金融政策決定会合で、2%の物価上昇目標の達成時期を、「2018年度ごろ」から「19年度ごろ」に1年先送りした。
達成時期の延期は、16年11月以来で6度目。黒田東彦総裁の任期は18年4月までで、この任期中の目標達成を断念した。
情報源: 物価上昇率2%の目標達成、6度目の見送り 日銀 : J-CAST会社ウォッチ
ようするにこれ、現代社会、モノが溢れすぎているということなんじゃないでしょうか。
モノの価値はお金の価値の下落を更に上回っているとういうことなのかもしれません。
一方でビットコインという実態のないお金の価値がどんどん上がっていっている時代。
そして、VR(ヴァーチャルリアリティ)の盛り上がり。
これからは、モノよりもバーチャルに対する価値が高まっていくのかもしれません。
もう、「物価」という言葉自体古いのかもしれませんね。
ということで、気になるのは日銀の2%の物価上昇目標の達成時期ですが。。
果たして、いつになるのでしょうか?
東京オリンピックまでにはなんとして欲しいところですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
値切りの功罪(大阪府が借金だらけの理由)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちのナンバー2の経営理念は資 …
-
-
なぜが美人扱いされている芸能人に「朝青龍」がいて笑ったww
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにはこういうゆるい記事もい …
-
-
バーチャルな彼女が色々やってくれるアプリとか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラブプラスなんてゲームが売れま …
-
-
中川翔子(しょこたん)の次を狙うネットアイドルたち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、オタク系アイドルというヤ …
-
-
新しいサイト流入導線。サブドメイン名に日本語キーワードを入れる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまた目からうろこの裏ワザを …
-
-
夢はセレブな大家さん。龍前住研社主「龍前隆」氏著「勝ち組大家になる王道の法則」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当然ですがどんな仕事でもうまく …
-
-
「わいず熊谷店」に行った日のまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「銀座KANSAI」熊谷星川店 …
-
-
30代女子でも孤独死?「セルフネグレクト」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何に対しても一生懸命になること …
-
-
第4回AKB48総選挙「指原莉乃」が4位躍進
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば今日はAKB48の第 …
-
-
「脱獄(jailbreak)」しなくてよかったかも【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)で …