新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

サイトをhttps(SSL)化するとアドセンス(AdSense)の広告収益は減るとGoogle

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Googleがhttps(SSL)に対応したサイトを検索上位にするということを発表しましたね。
□ Google ウェブマスター向け公式ブログ: HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります

それに関して、以下の様な記事を書いていました。
□ Google検索でHTTPSページが優先的にインデックスされるアルゴリズム修正。が、気にする必要はない | ちほちゅう

結論、さほどPVや収益には影響ないだろうと言うことで、自分のブログではhttps(SSL)に対応させないよ。ということでした。

セキュリティ

スポンサーリンク
 

が、さくらインターネットでRapidSSL(ラビッドSSL)1年無料キャンペーン(終了)などをやっていたので、とりあえず契約。
サーバー側の設定までは済ませているのでWordPress側を設定するだけでいつでもhttps(SSL)化させることができるようになっています。
いずれ、この手順に関しては記事にしますのでさくらインターネットでhttps(SSL)を使いたいと考えている方は参考にしてみてください。

そこまでやってるならさっさとhttps(SSL)化すればいいのに?と、お思いの方。

以下の記事をじっくり読んでみてください。

SSL 対応の AdSense 用広告コード – AdSense ヘルプ

この記事自体はちょっと前の記事のようです。
GoogleのAdSenseという広告配信システムがSSLに対応したという記事。

注目すべき点は以下の部分です。

サイトを HTTPS に対応させることを検討している場合は、オークションから SSL 非準拠の広告が除外されることによって、オークションの競争率が低下し、HTTP ページに広告を掲載する場合よりも収益が低下する可能性があることに注意してください。

Googleアドセンスをブログに導入されている人は結構いると思います。
自分も導入していて、当ブログの広告費のほぼ9割をGoogleアドセンスが締めている状況です。

これが低下する可能性があるそうなんです。
これはちょっと。。

ということで、今、ここでhttps(SSL)に対応させるということは検索順位を取るのか、AdSense収益を取るのかの選択にもなってくるわけですね。

結論から言うと、検索順位を取ったほうがいいと思うのですが、前述の記事で書いたとおり、さほど変化ないだろうと言うのが自分の見解だったりします。
とはいえ、実はこのところ検索流入が減ってきているという事実もあったりして。。

ちほちゅう最近の検索流入
単なる記事内容の問題であってほしい。

いずれにしても、もうちょっと様子を見て、結果として最終的にはhttps(SSL)化するという形になると思います。
が、今じゃないというふうに感じているのですが、いかがでしょうか?

 - セキュリティ, マーケティング , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. […] 情報源: サイトをhttps(SSL)化するとアドセンス(AdSense)の広告収益は減るとGoogle | ちほちゅう […]

HTTPS化はアドセンスへ収益に影響なし!SEO評価も上がる! – TEDARE TOKYO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今なら楽天スーパーポイントを電子マネー(Edy)化することが可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは嬉しい。 □  …

no image
2012年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の実績から12月PVが落ち …

no image
若槻千夏の力

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが活動を再開されま …

no image
2008年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間に季節は秋です。 …

殆どのスマホユーザーの個人情報はFacebookに握られている

そう、それがシャドープロファイルと言われているものです。
そして怖いのはこのシャドープロファイル、Facebookアカウントを作ったことのない人のものまで作られているとのことです。

あるFacebookユーザーの連絡先にあなたの個人情報が書かれていたら注意。
その方がFacebookに連絡先へのアクセスを許可していたらあなたがFacebookをやっていなくてもアウトです。 

ではどうやったら防げるのか?
最近ではFacebookアプリがプリインストールされているスマホ(スマートフォン)も多いのでほぼ防ぐことは不可能でしょうね。

つまり、

過去にFacebookのアカウントを作ったことがなく、Facebookを利用している人とアドレスなどの交換をしていないという場合のみ「あなたのシャドープロファイルは作られていません」

とのこと。
Facebookのアカウントを作ったことがない人は結構いるんじゃないかと思います。
ただ、Facebookを利用している人とアドレス交換をしていない人なんて殆どいないんじゃないでしょうか?
そもそも、その人がFacebookをやっているのかどうか調べてアドレス交換するなんてことできないでしょうし。。

これから、こういった情報が一般的になってくると、自分のようにFacebookやってる感を前面に出している人なんかは逆に、嫌厭されてしまうような時代がきてしまうのかもしれません。
でもね。
結局は架空請求や先日被害にあった債権回収詐欺等、それを使う悪いやつがいなければ別に個人情報何ら問題ないんですよね。
だって、かつては電話帳(ハローページ)に普通に電話番号が載っていた時代があるんですから。
嫌な時代になっちゃいましたねぇ。。

あとはFacebookの技術を信じて、そういった悪い輩に個人情報が流れないようにしてもらうしかないですね。
よく、「あとは神のみぞ知る」なんてこと言うことがありますが、Facebookもそういう意味では神の領域に入りつつあるのでしょうか?
人間が神の領域に足を踏み入れるとどうなってしまうのか? 注目して行きましょう。 

no image
「食」の謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。掲示板に関してお客様より苦情あ …

無料行動分析ツール「ユーザーヒート(UserHeat)」を試してみた(10/9追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マウスの動き、クリックされた場 …

no image
やられた!ある意味「秀逸」な迷惑メール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさん「ネタのタネ」第3 …

no image
スパムがビジネスとして成り立っているのは3つの銀行のおかげ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バイアグラ100ドル分を売るの …

2016年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、もう11月です。 お祭 …

血液型オヤジ