新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「お正月」は七日(松の内)まで、「元旦」が「元日」の朝(午前中)は誤り

      2015/01/16

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんかもう、正月も随分前のような気がしますが、まだ一ヶ月もたっていないんですよね。
そういえば、最近まで門松たってたもんなぁ。。

クリスマスが終わったと思ったらもう門松出てる。

で、そんな正月の話題を正月気分が抜けてしまったいまさら扱ってみようと思います。
一年なんてあっというま、気づいたら来年の正月を迎えていると思うので大丈夫でしょう。

スポンサーリンク
 

みなさんはお正月のことをなんと言っていますか?

そのまま「お正月」と言っている人も多いでしょう。
でも、「元旦」とか「元日」とか言っている人もいるかもしれませんね。
お正月と言うと元は1月の別名だったようですが、一般的には三が日または松の内(7日から15日まで)のことをいうようです。

□ 正月ってなぁに? – こども歳時記 – キッズgoo

もともとは1月の別名ですが、一般的には1月1日~1月3日の「三が日」や、1月1日~1月7日(地方によっては1月1日~1月15日)の「松の内」をさします。

ちなみに松の内は関東では7日まで、関西では15日までというのが一般的なようです。
それでうちの嫁は長いこと正月飾りを片付けなかったのか。

□ 松の内の期間はいつまで?【意味や由来】 | 豆知識Press

関東では7日までを松の内とする流れが生まれたのに対し、幕府の影響をそれほど受けなかった関西地方では今も元からの15日を松の内とする地域が多い

ということで、「お正月」というのはある程度の期間を指すことがわかりました。

一方で「元旦」、「元日」となると1月1日のことを指す言葉になります。
が、こちらも厳密に言うと違いがあるようなんですよね。

□ 元日と元旦って意味は同じですか?元日と元旦って意味は同じで… – Yahoo!知恵袋

「元日」は年の最初の日、1月1日のこと。 (中略)
元日の朝のことを、特に「元旦」という。 ただし、現在では元日そのものを表わす言葉としても用いられる。

字を見るとよくわかります。実は、「元旦」の旦の時は水平線から日が出たカタチだそうです。
つまり、日の出を表しているんですね。
だから、「元旦」は1月1日の朝ということにになります。

が、しかしウィキペディアにはこうありました。

□ 元日 – Wikipedia

「元旦」はもともと「元日の朝」や「元日の午前中」だけを指すという説があるが、誤りである。

どっちを信じたらいいの?

ということで、ウィキペディアにある脚注を読んでみました。

□ 「元旦=元日の朝」説、あるいは日本語のトリビア化について – アスペ日記

中国語にまでさかのぼって「元旦」の由来を調べてみてもどこにも「元日」の朝という表記はないとのこと。
なるほど、これもインターネットの嘘の一つだったわけですね。

なんといっても「元旦」で検索すると最初に紹介したYahoo!知恵袋や、
集客、広告収入目的とみられる怪しげなブログばかりがヒットして、そのどれもが
「元旦とは元日の朝、もしくは午前中のことをいうんですよ」
と歌ってる。

ぶっちゃけ、自分も最初はそんな記事を上げてしまいそうになりました。

実はウィキペディアにも最初は「元旦は元日の朝」とあったそうです。。
まあ、ウィキペディアが信用ならないのは今に始まったことじゃないですからね。

インターネットが間違った情報の根源的な存在にならないよう、一ブロガーとして注意していきたいですね。

元旦が元日の朝(午前中)というのは間違い。
インターネットが産んだ嘘です。

 - コラム, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

海外で携帯サイトをやる人は注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外での携帯サイトサーフィン( …

中央線は西八王子駅、高崎線は桶川駅。そして人身事故といえば自殺。駅別鉄道自殺数ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、鉄道自殺数の多い路線ラン …

docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、大型量販店(イオン等) …

特色1色のアミ罫線は出力時の角度をチェック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷物でトラブルが発生しました …

no image
Twitterでブログの更新をお知らせする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら感漂いますが、あくまで …

「iPhoneを探す」は回線契約を解約しても使える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なくしたときは電源を切っていた …

UFOキャッチャー(クレーンゲーム)紆余曲折

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今やゲームセンターといえばコイ …

楽天ポイントを使いたい人はスマホ(スマートフォン)で買い物をしてはいけない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら同じ商品が二つ届 …

Google+からツイッター、Facebookへ同期。「Plusist」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的にはツイッターメインなの …

no image
各種SNSサービス連携まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々と連携関連の記事を書いてき …

血液型オヤジ