Androidスマートフォン「GALAXY S5」でスクリーンショットを取る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
スクリーンショットなんてのはどんな機種にも必要な機能なので、統一して欲しいところなのですが、ホント、スクリーンショットの撮り方って統一されてないんですよねぇ。。
で、機種変したGALAXY S5のスクリーンショットの撮り方を調べたところ、2種類あることがわかりました。
それぞれ解説していこうと思います。
まずはボタン操作で撮る方法。
以下のボタン(ホームボタン+電源ボタン)を同時に長押しすることでスクリーンショットが撮れます。
動画でも紹介しておきます。
画面の外枠に一瞬白い枠が出現しますが、それがスクリーンショットが撮れた瞬間です。
最初の方、失敗しちゃったのは長押しし忘れたから。同時に長押しとなりますのでお忘れないように。
自分はこの方法を使うことが多いです。
手のひらスワイプを使う方法
手のひら全体で画面をスワイプしてもスクリーンショットが撮れます。
こちらも動画で紹介。
手のひらというか、側面ですね。
タッチパネルの全面をスワイプするとスクリーンショットが撮れるということです。
他にも専用のアプリを使うなんて方法もあるようです。
まあ、どちらか抑えておけばいいんじゃないでしょうかね。
最後に撮れたスクリーンショットを紹介して終わります。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ローソンモバイルPontaカードの登録時の電話番号はケータイじゃなく一般回線
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうなんです。 Pontaカー …
-
-
パケホーダイからパケホーダイダブルに変える時の注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、パケホーダイからパケホー …
-
-
P905iのデスクトップに電卓を置く方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは携帯電話のデスクトッ …
-
-
就職活動に使える女子高生が考えたネガティブ→ポジティブ変換辞典「ネガポ辞典」無料!【iPhoneアプリ・Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昼間は職業訓練校で講師の仕事を …
-
-
mixiモバイルのかんたんログインで不思議な挙動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、mixiモバイル …
-
-
携帯ナビ使った感想(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中及び、打ち合わせへの移動 …
-
-
モバイルスイカで地下鉄を乗り継ぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルスイカが地下鉄でも使え …
-
-
YouTubeで知っておきたいチャンネルカスタマイズ【改訂版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いた「YouTubeで知 …
-
-
ついに解禁!! パソコンでモバゲータウン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「モバゲー」PC版、全ユーザー …
-
-
携帯ブログでもサブドメイン(独自ドメイン)が使えるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前からなのですが、ライ …