新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

科学的に証明されている不幸になる行動。SNSをやらたと見る、いつも忙しくする、等

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以下の行動をついついとってしまう人は意識的に辞めていくほうがいいかもしれません。

以下の、5つの行動は科学的に不幸になると証明されている行動だそうです。

1. やたらとSNSを見る
2. 屋内に1日中いる
3. 物質主義的になる
4. いつも忙しくする
5. 創造性を押し殺す

驚く女性

結構、やっちゃってる人多いんじゃないでしょうか?

スポンサーリンク
 

でそれぞれ何故不幸になってしまうかですが、

1. やたらとSNSを見る

Facebookは科学と仲良くありません。SNSのフィードをやみくもにスクロールすると、孤独や妬み、自分の生活や人生に対する不満を感じることが多いと、研究でも裏付けられています。最近の研究でも、SNSをやめるとより幸せを感じることが証明されました。

これはいわゆる、妬みが増幅するというヤツです。
ただ、みんなと集まったりするためのツールとして使う分には良いとのこと。
使い過ぎたらちょっと気にしたほうがいいかもしれません。

2. 屋内に1日中いる

これは言わずもがなでしょうね。
不健康だし、外に出るほうがモチベーションも上がるし、気分転換にもなりますし。

3. 物質主義的になる

研究によると、基本的な生活に必要なものが満たされると、物質的に過剰に良いものを手に入れようするのは、まっしぐらに不幸に向かう道の1つだと証明されています。

必要以上にモノを追い求めるのも不幸になる原因となるようです。
まあ、モノより大切な物はたくさんありますからね。

持論ですが、お金持ちよりも貧乏(生活に必要最低限のお金はあるレベル)のほうが生活が豊かな気がするのは気のせい?

4. いつも忙しくする

(中略)
常に忙しくしているのは脳に良くない上に、不幸になるということです。(中長期的に見て生産性が下がるのは言うまでもありません)ちょっとひと息つくために机を離れられないほど忙しい人は、自分に優しくしていないのと同じです。罪悪感を感じずに、時々は休憩をしましょう!

忙しいと充実していていいと思いがちですが「いつも忙しくする」のは不幸の始まりだそうです。
ポイントは「忙しい」のではなく「忙しくする」というところにあるような気がします。

やることはたくさんあって、忙しくても休憩もしっかり取り、余裕のある行動をとったほうがいいということでしょうね。

5. 創造性を押し殺す

(中略)誰にでもクリエイティブなひらめきはあります。ただ、そのようなひらめきを無視していると、悲しくなったり、満足感が得られなかったりします。また、心身共に不健康にもなります。
(中略)料理でも、編み物でも、ギターを弾くのでも、何でもいいです。自分の創造性を完全に無視するのはやめてください。

これ、一番理解するのが難しかったです。

「創造性を押し殺す」という状態がピンとこなかったからなのですが、これはひょっとしたら自分が創造性を押し殺すという経験をしたことがないからなのかなぁなんて思ったり。。

どなたか、創造性を押し殺している状態を教えて下さい。

情報源: 今すぐやめた方がいい、不幸になると科学的に証明されている5つの行動 | ライフハッカー[日本版]

 - コラム, 覚え書き , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. ネットは便利な社会だが果たして人々は幸せに為れたのか???俺は違うと思う。人は幸せに為る為に努力をしなくては為らない。その為に自分自身が考えて努力をする。知識は大事だが人は夢や何かの為に努力をしなく為った。それは経験、体験、行動に移すと言う事だ。だから口先だけでは成功も出来ないし人としても成長が出来ないのだ。だから現代社会の闇と精神が病んでいる人が多いのだ。

金星宏幸(きんせいひろゆき)より へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
USTREAM(ユーストリーム)生配信における反省点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日も触れましたが今年のうちわ …

no image
Safariの癖

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れないうちに「Safari」 …

no image
Twitterでブログの更新をお知らせする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら感漂いますが、あくまで …

ツイッターの名前を「アドセンスクリックお願いします」にするとアフィブログに絶対転載されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目から鱗。かつ、注意しな …

「use strict」に対応させる簡単な改造方法【perl】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なところでperlのプログ …

「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(Yahoo!ショッピング編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「もしも」に引き続き、「カエレ …

LINE(ライン)で友だちをブロック、及び非表示にする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の改訂版です。今ま …

no image
チェルノブイリ原発の石棺を覆う巨大シェルターを設置する動画公開。臭いものには蓋をする。これが原発(原子力発電所)の末路

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ああ、人類ってバカだなぁ。。 …

FFFTPでサイト定義(ホストの設定)をする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Dreamweaverで …

慶応大生が小学4年生になりすました政治キャンペーン #どうして解散するんですか? 【解散総選挙】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。解散総選挙ですね。 テレビなく …

血液型オヤジ