新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に

      2014/12/01

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

数週間前よりアボセンスを喰らっている旨お伝えしたと思います。
ただ、今までは再申請が出来る状態だったので、いずれは復活するだろうくらいに思っていました。
ところが昨日、再申請すらできない状態になってしまいました。

これは参った。

むむむ。。ぬぉあ~!!d1f7b72244ac11a859d6c3eeaf6a98e1_s
参った度合いが強いので3つのイメージを入れさせてもらいました。

スポンサーリンク
 

学んだことは再申請は慎重にやらないといけないということですね。
じつは、再申請のたびに問題のあるURLを告知されていたので、そのたびに該当のページを削除していたんです。
これはまあ、正しい行動。
ただ、その他のページを一切見ずに再申請を行っていたんですよね。

仕事が忙しくて仕方がないといえば仕方がなかったのかもしれませんが。。
指摘のあった記事だけを淡々と削除しては再申請、つど、新しいポリシー違反のページが見つかったりして。。
ついに7回目の通知メールで「広告は恒久的に停止されています」といった処分に陥ってしまったということです。
永久ではないのがせめてもの救いですが、これを復活させるのはかなり厳しそうです。

つまり、再申請をする前にしっかり全体を見直さないと、Googleさんも怒って再申請できなくしてしまうということです。
まあ、完全に自分に落ち度があったということですね。

再申請はできるうちが花。
忙しくとも、ひと通り過去ログを見なおしてから再申請したほうがいいでしょう。

さて、これからどうしようと考えたところ、結論としては移転することにしました。
というのは、随分前から「livedoor Blog」から「WordPress」にブログを変えたいと考えていたんです。
ただ、高PVを維持していたし、Adsense収入もかなりあったので悩んでいたところ。
4月のパンダアップデートによるPV低下、そして10月の完全アボセンスにいたり、ようやく踏み切ることができます。

実はもう水面下では進行中。今週末辺りをめどに、新ブログ、スタート予定です! 

 - 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【mixi編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenIDやOAuthによる …

殆どフィッシング詐欺のアドセンス(アドワーズ)広告は非表示にしてしまおう。その方法(手順)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらのサイトを見てみて …

「Google+ページ」を作成する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わけあって、Google+ペー …

「引用」と「転載」と「無断転載」の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、引用と転載の違いをまとめ …

Mac⇔Win間でOutlook Expressアドレスデータのやり取り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(Yahoo!プレミアム編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク「iPhone 5 …

iPhoneの連絡先を「iCloud」と「Outlook Express」同時に同期させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのOS(iOS)を …

有料会員じゃないと見れないCOOKPAD(クックパッド)の人気順レシビをGoogleの検索結果で見る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。COOKPAD(クックパッド) …

特色1色のアミ罫線は出力時の角度をチェック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷物でトラブルが発生しました …

「ニンテンドー3DS」持ち運び時はゲームカード(カートリッジ)の飛び出しに注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドー3DSは持ってない …

血液型オヤジ