新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

デジカメやSNSに顔認識させないメガネ(ゴーグル)。プライバシーバイザーが変

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

デジカメにも顔を認識してより綺麗に撮影してくれる機能があったりしますが、最近ではFacebook等のSNSでも写真をアップすると人間の顔を認識し、タグ付けを促す機能があります。
デジカメはいいと思うのですがFacebookに関してはプライバシーのことを考えるとちと余計な機能のような気もしますね。

で、これをさせないためのメガネ風ツールがあるので紹介しようと思います。

□ カメラの顔認識を阻害するプライバシーバイザー | マイナビニュース
□ 【トレたま】プライバシー保護メガネ:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

デンジャーゾーン

スポンサーリンク
 

プライバシーバイザーというこのメガネ風のツールは大きくわけて2種類あります。
一つは電源を使うもの、一つは電源を使わないものです。

電源を使わないものは形状がかなり恥ずかしい物になっているのでこれはちょっとするのがためらわれます。
プライバシーバイザー01
via :  【トレたま】プライバシー保護メガネ:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

一方、電源を使うものは形状はまだそれほどおかしくはないものの、キラキラ輝くというのがちょっと恥ずかしい。
プライバシーバイザー02
via : カメラの顔認識を阻害するプライバシーバイザー | マイナビニュース

そもそもからして、ひと目を避けたい、ネット上のSNSやカメラから顔と判断されないようにしたいツールで、ひと目を引いてしまっては話になりません。

この辺りが、プライバシーバイザーが普及するかどうかの分かれ目になりそうです。
より普通のメガネ。サングラス風にできるかがポイントでしょう。

個人的にはゴーグルって形状でも、付けたくないですねぇ。
ってか、SNS等に顔認識されるのが嫌な人ってそんなにたくさんいるんですかねぇ。。 

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
メールアドレス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メールアドレスって、一般の会社 …

香港麺「新記」@デックス東京ビーチ【お台場散策Part1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …

吉田佳代子リトグラフ展@ギャラリーA・C・S(名古屋)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度はかみさんの知り合いの個展 …

ツイッター(Twitter)で睡眠時間管理「ねむログ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …

no image
台湾人美女の盛り乳講座の動画が女性だけではなく男性も釘付け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やったぜインターネット! こう …

今年中には富士山が噴火すると予測(予想)している面々

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月、25日の茨城における地震 …

長いものには巻かれろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GMO批判(というか意見)は僕 …

no image
インターネットの嘘

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットの嘘に加担してし …

no image
新型PS3薄型になって29,980円 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ソニーが薄型のプレステ3を発 …

YouTubeがワイドスクリーンになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□YouTube、ワイドスクリ …

血液型オヤジ