新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebookを使っている夫婦は離婚率が高いとのこと

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Facebookやってなくったって離婚する人は離婚すると思うのですが、
まあ、統計的にどうもFacebookを使っている夫婦は離婚率が高いということのようです。

□ 「Facebookを使用している夫婦は離婚率が高い」との研究結果 | ロケットニュース24

カップル(c)アリ

スポンサーリンク
 

いつもこういうのが出る度にFacebookが原因で離婚が増えているのか、いや、Facebook等を積極的に始めるタイプはもともと離婚が多いのかというので考えてしまいます。

心象的には前者、「Facebookが原因で離婚が増えている」 と考えてしまいがちですが、
実際は「Facebook等を始めるタイプは離婚が多い」方なんだと思います。

まあ、ただでさえ離婚率の高い昨今。
離婚が人生の汚点になる時代は既に終わってるのかもしれません。
□ 3組に1組のカップルは離婚している?日本って離婚率高いんだね – NAVER まとめ

 - Facebook(フェイスブック), レビュー・レポート, 雑談 ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
新型PS3薄型になって29,980円 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ソニーが薄型のプレステ3を発 …

「ネットヲチ」とはどんな意味?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるブログでよく使われている「 …

no image
ブラック企業は気をつけよう。「サービス残業なう」で労基署(労働基準監督署)が動く

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブラック企業の社長さんは気をつ …

no image
携帯SNSに見る著作権意識の低さ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自らも参加、楽しんでいながら忍 …

DeNA、グリーがやめることを決めた「コンプガチャ」とは

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休が明けて一番最初に入ってき …

no image
2013年度Google検索ワードランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2013年度のGoogle検索 …

焼身自殺や集団パニック等、真実の衝撃的な映像が次々

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまたインターネットのいい …

ウォールに流れるすべての投稿に「いいね!」する拡張機能「どうでもいいね!」は本当にどうでもいい【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、Facebookのウォ …

no image
Appleのシェアが拡大したのは何故?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米国で10%の市場シェア獲得 …

「ダイ・ハード5(ダイ・ハード/ラスト・デイ)」はとにかくアクションシーンが凄かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。宣言通り「ダイ・ハード5(ダイ …

血液型オヤジ