デマを広める前に右クリックで「この画像を検索」。ツイッターでのリツイートは特に注意!
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、都内で凄い雹が降ったとツイッター等でも話題になっていました。
そこで、どんな状態だったのか調べるためにツイッターで画像検索したところ、
出てきた画像の内1割位は過去の被害画像だったり、コラ画像(コラージュ・手が加えられたもの)だったりといった状態でした。
こういうのって意図的にやっている人が一番悪質なんでしょうけど、冗談のつもりというのもありえなくもなかったりするので、やっぱり、広めちゃう側がしっかりとリテラシーを身につけていかなければいけないと思います。
これは本物。。と。
そこでだれでも簡単に画像が今撮られたものかどうかわかる方法をお教えします。
ちなみに、ブラウザは「Google Chrome」限定となります。
ひょっとしたら他のブラウザでも実装されてきているかもしれませんが、確認できているのは「Google Chrome」のみ。
最近では、サイト側にこういった機能つけてくれているサイトもありますね。
- まずは、怪しい写真の上で右クリックをします。
- 「この画像をGoogleで検索」を選びます。
- この地点で大体把握できるのですがあまりにもバズってしまった場合は日付指定もしてあげるといいと思います。
「検索ツール」→「時間」→「時間を指定」と行き。 - 終了日を過去の日付に設定して「選択」をクリックします。
- これでサイトがヒットすればこの画像はそのときに取られたものではなく、
過去の記事から持ってきたものであるとわかります
と、だいたいこんなところです。
「Google Chrome」を使っている方は画像の上で右クリックで簡単にGoogle画像検索ができるので、
Google画像検索してみて、その画像が過去に使われていたものだったかどうか調べることができるということです。
これくらいだったらだれでも簡単にできますよねぇ。
リツイートする前に是非、検索して今、撮られたものなのかどうか確認してみてください。
ということで、練習も兼ねて過去の画像だったり、コラだったり、別の画像だったりのツイートを集めてみました。
練習も兼ねて右クリックで「この画像を検索」してみてください。
風雹被害 pic.twitter.com/IOyh3ytxdH
— Am_ark(ⅧⅨⅢ) (@Am_ark) 2014, 6月 24
やべぇwwwwwwwwwwwww雷撮影したらとんでもないもん撮れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/aHR2UGKMzV
— ✨キラキラⓂ️ODE✨ (@_KiraKira_mode_) 2014, 6月 24
上野駅、めっちゃ雹降った!雪が降って積もったみたい! pic.twitter.com/tYofWVHDhN
— ♪華はる875♪ (@haru_love875) 2014, 6月 24
東京・多摩地方に雹! 雲画像がヤバイ : 中二病速報 http://t.co/bTMRsA9Jvg #雨の柱 pic.twitter.com/SiiftKJg5n
— 銀河系ニュース速報 (@NEWS333) 2014, 6月 13
画像検索だけでは意外と判断に苦しみますが日付指定までしてあげると分かりやすいと思います。
なお、日付指定しても出てこなければ本当かというとそういうわけでもないので注意して下さい。
ちなみに、最後のなんかは本人イメージ画像のつもりで使っているのかもしれませんが、これが当時の写真だと広まってしまう可能性があるのがツイッター。
いいんだか悪いんだか。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneでUSTREAM生中継をする際の注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、うちわ祭USTをさせてい …
-
-
痩せたいなら断つのは甘いもの。脂っこいものやお酒以上に効果あり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらなんですが、これってみ …
-
-
スパムメール、フィッシングメールに引っかからないための唯一確認すべき点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かこういった記事書いている …
-
-
顧客を5段階のレベルで考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひとえにお客様(顧客)といって …
-
-
地図を大判で印刷したいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。したいらしいシリーズがまた来ま …
-
-
Googleアカウントは13歳未満は取得できません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AKB48がGoogle+を始 …
-
-
ツイッターで「つらい」とつぶやいたネパールカレー屋さんが大繁盛
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が最初にこのカレー屋さんを知 …
-
-
ツイッターに初めて
された 1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と思ったら生きてました。 &# …
-
-
洋楽のmp3をダウンロードしまくる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの検索には色々な機 …
-
-
iPhoneにQRコードリーダー必要なし。「Google Chrome」にQRコード読み込み機能がついていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はQRコードを読み取ること …