就職したいなら「医学」、「薬学」、「機械工学」、「土木建築」、「農業経済」を勉強しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
やっぱり芸術系はダメですかぁ。。

某所にて、2013年春の大卒者の正規就職率なる資料を目にしました。
これを見ると、どんな学部(専攻)で学んだ学生が正規就職率が高いかがわかります。
左右の軸が男子、上下の軸が女子です。まずは良い方から見て行きましょう。
抜けているのは「看護」、「医学」ですね。
やはり、ここまで文明が発達しても人類はより長く生きたいと思うようです。
同様の理由からか「薬学」も就職率が高いです。
「機械工学」も高いですね。
先日、ソフトバンクがロボットを発売するという話題で盛り上がりましたが、
ロボットや宇宙に向けてのロケット等、まだまだこの業界は伸びしろがあるということでしょう。
「農業経済」や「土木建築」なども高いですが「機械工学」も含め、こういった学部は
生きていく上で欠かすことのできない衣食(農業経済)住(土木建築)を担う業界ですから就職率が高いのでしょう。
今や電化製品も生きていく上で欠かすことの生活必需品ですものね。
そういえば、衣食住の「衣」 が出てきていませんが。。
それでは就職率が悪い方です。
何故か衣食住の衣「被服学」だけはあまり就職率が高くありません。
とは言え、それよりもずっと低いものもあるのでご安心。
衣とも絡んできますが僕らも当てはまる「デザイン」 も就職率低いです。
でも60%以上。半分以上は就職できているみたいですね。
さらに下を見ていくと、芸術系が酷い。
50%をちょっと超えたあたりに「系術その他」があります。
で、50%割っているのが「美術」と「音楽」。
「音楽」学部の男子においてはなんと20%。
そもそも、音楽学部に男子はあまりいないのかもしれませんが、これは酷い。
ということで、勉強するなら「医学」、「薬学」、「機械工学」、「土木建築」、「農業経済」。
そうすれば、正規就職率が高くなるということになりそうです。
もっとも、その前に大学に入らなければいけないわけですけどねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Tween」のタブ機能を使いこなそう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitter(ツイッター)を …
-
-
楽天モーションウィジェットから項目を削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。楽天アフィリエイトに楽天モーシ …
-
-
寿司と手打ちそば「館乃総本店」@埼玉県深谷市(旧川本町)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、去年の事なので記憶が気に …
-
-
Android系スマートフォンを購入してまずするべきこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろAndroidスマホに …
-
-
尾瀬へ行ってまいりました。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お休みをいただいて、一泊二日で …
-
-
クリック率が高いのは「緑」か「青」か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソース失念してしまったのですが …
-
-
ネットの犯罪抑止力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットの普及は犯罪抑止になって …
-
-
今年中にベテルギウスが超新星爆発するとの情報。昼が長くなるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつか来る、いつか来ると言われ …
-
-
やっと終わった厄年がまた来る。新厄年は50歳、63歳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、要は常に気をつけていなさ …
-
-
XPERIA(エクスペリア)をウォークマンにする設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AppleのスマホといえばiP …







