新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

foursquareのチェックイン用アプリ「Swarm」を使ってみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

位置情報SNSの代表格「foursquare」のチェックイン専用アプリ「Swarm」が公開されたので使ってみました。
うん、だいたいいい感じです。
チェックインは確かにやりやすくなりました。
最初に、ここだろうというのを表示してくれるのがいいですね。
大雑把に「熊谷市」にチェックインしたりもできるようになったみたいです。

□ Swarm – Google Play の Android アプリ
□ Swarm by Foursquare on the App Store on iTunes
Swarm

スポンサーリンク
 

foursquareのチェックイン用アプリなので当然ですがfoursquareのアカウントでログインできます。
他にFacebookアカウントでもログインできるようです。

  1. 自分はもちろん、「foursquareでログイン」。
    Swarmログイン01
  2. foursquareで使っていたメールアドレス(ログインID)及びパスワードがそのまま使えます。
    Swarmログイン02
  3. foursquareと違うのはリアルタイム位置情報を公開(地域共有)するかどうか選択できること。
    Swarmログイン03
  4. スワイプで簡単にオン、オフ(公開、非公開)を切り替えることができます。
    Swarmログイン04 Swarm地域共有
といったことろでさっそくチェックインしてみましょう。

  1. 起動し、ログインすると(ログインは最初の一度だけでOKです。)以下の様な画面になります。
    右上、Google Mapsのマーカー(ピン)とよく似たアイコンをタップします。
    Swarmチェックイン01
  2. これで大体の場所を探してくれます。
    もし、違っていたり、もっと細かい場所にチェックインしたいときは「現在地を変更」をタップし、選択します。
    Swarmチェックイン02 Swarmチェックイン03
  3. あとは今までどおりなにかつぶやいたり写真を添付「左上カメラマークをタップ」したりして「チェックイン」をタップします。
    Swarmチェックイン04
  4. ツイッター連携やFacebookへのシェアはこの後「載せる(Facebookへのシェア)」や「ツイート(ツイッターでツイート)」をタップすることで可能です。
    (事前に連携設定が必要です)
    Swarmチェックイン05

さて、ではその他の機能を見てみましょう。
まずは友達のアイコンをタップした時のプロフィール表示です。

  • ここでSMSやメール、電話等することが可能です。
    (友達のアカウントが連絡先と同期されている等の条件があります)
    Swarm友達をタップ
  • さらに名前(上記の場合「埼玉県クキシ」とあるところ)をタップすると個人ページへ飛びます。
    Swarm登録済の友達
  • ここで「友達」をタップすると友達削除ができます。
    Swarm友達削除
  •  友達の友達経由等で友達になっていない人のページに行ったときは以下のとおりです。
    Swarm未登録の友達
なお、友達を追加したいときは上記友達プロフィールから「友達に追加」をタップするか、

  1. 自分のプロフィールに行って、
    Swarmプロフィール01
  2. 右上、「友だち追加アイコン」をタップすると、
    Swarm友達追加01
  3. Facebookやツイッター友達、アドレス帳などから友達を探すことができます。
    また、「友達リクエスト」をタップすると、
    Swarm友達追加02
  4. 友達リクエストが確認できるのでこちらから友達を増やすことも可能です。
    (スパムアカウントには注意しましょう)
    Swarm友達追加03

次に自分のプロフィール設定や各種初期設定。

  1. 上記の通り自分のアカウントページに行って今度は右上「歯車アイコン」をタップします。
    Swarmプロフィール02
  2. ここで、プロフィールはじめ、Facebook、ツイッター連携等、様々な設定をすることができます。
    Swarmプロフィール03
最後に、上部メイン以外のタブを紹介して終わりにします。

  • まず、「アクティビティ」タブ
    Swarmアクティビティ
    だれがどこぞにチェックインしたというのが時間が新しい物順に表示されます。
  • 「プラン」タブ
    Swarmプラン
    ここ、foursquareには無かった新しい機能ですね。
    これからいく予定の場所ややる予定のことを書いておく場です。
    これを見て、「是非、ご一緒しましょう。」となるわけです。
  • 「通知」タブ
    Swarm通知
    foursquareのときもありました。
    「いいね」されたり「コメント」が付いたりしたときに時系列でログが残ります。

とまあ、こんな感じかな。
他にも写真一覧だったり、チェックインの詳細ページだったりもありますが、そのあたりは省略。

最初に書いたとおり、チェックインは最短2タップと、とってもやりやすくなりました。
また、細

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

本買いました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポケットリファレンスシリーズの …

熊谷市の老舗欧風レストラン「アミュゼ」は意外とリーズナブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコン教室に来ていた生 …

社長本人の写真と座右の銘のついたカード付きポテトチップス「社長チップス」登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。いろいろなことを考え …

朝日新聞社がTwitterでサッカー生中継(6/18追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IT起業社長に続いては新聞社が …

なくした物をスマホで探すが実装されていた。「MAMORIO」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、将来、なんでもスマホで探 …

ラー使い、アヌビス使い必携「アシスタントforパズドラ」で多色消し&大量コンボが簡単に【パズドラ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。噂では聞いていたのですが、実際 …

no image
日本語ハッシュタグが大変なことになっていた【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッター(Twitte …

ツイッターのTwitterステータスブログは「Tumblr(タンブラー)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターとTumblr(タン …

バズドラ(パズル&ドラゴンズ)のニンテンドーDS(ニンテンドー3DS)版登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あ、今日はもう2日になっちゃっ …

no image
ついにタイーホ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だそうで。。 gooに変えます …

血液型オヤジ