ツイッター(Twitter)、メール、SMS、MMS等でパスワードリセットが可能に
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
未だ日々進化しているツイッター(Twitter)ですが、今度はメールインフラでパスワードリセットができるようになりました。
□ Twitter、テキストメッセージでパスワードリセットが可能に–米国などで – CNET Japan

プリクラもツイッターでシェアしたり、メールに画像を送ったりできる時代。
どういった場面で使えるかなぁと考えてみたのですが、まあ、ハッキング対策が一番なようです。
つまり、アカウントを乗っ取られた場合にログインパスワードがわからなくても自分のケータイ電話等のモバイル機器を使ってパスワードがリセットできるといったもの。
この機能を使うためには事前にアカウントとケータイ電話等モバイル機器を紐付けしておかないといけないそうです。
まあ、至極当然ですね。
アカウントとケータイ電話等モバイル機器を紐付けしておけば、モバイルサイトでもパソコンサイトでもアプリでもツイッターのログインページから「パスワードを忘れた場合はこちら」をクリックし、メール情報等を入力、あとはメールで届いたURLにアクセスしてパスワードを変更。という流れのようです。
なお、残念ながら日本ではまだ実装されていないとのこと。
いずれ実装されるとは思いますが、まあ、そんな頻繁に使う機能でもなさそうですし、実際使う場面もあるかどうがわかりませんが、ああ、そういえばこういった機能もあったなぁ。と頭の片隅にでも入れておいていただければいいんじゃないでしょうかね。
ケータイ電話等モバイル機器とツイッターアカウントの紐付けはいざというときのためにやっておいた方がいいでしょう。
そしてこれが一番大事なのですが、そもそも、アカウントを乗っ取られないように気をつけましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スマホ(スマートフォン)版「Feedly」でタイトルがおかしい時はfont(フォント)を変えろ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleリーダーが終わるの …
-
-
Flickr→Facebook連携が大きな写真でできるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FlickrからFaceboo …
-
-
「SQLインジェクション」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは、Webサーバーへの攻撃 …
-
-
バーチャルキーボードで未来のインターフェース実現へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レーザーでキーボードを再現する …
-
-
「フラれちゃった。。」スパムとのやりとりその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、随分たったのでおそらく返 …
-
-
Facebookページを持っている人はコールトゥアクション(CTA)を設定しておきましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookページに問い合 …
-
-
ツイートするとぼかしが取れる。まさにリアルとネット(ツイッター)の融合でバズマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その場であるハッシュタグを付け …
-
-
これからはメールよりホームページに気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のマルウェア(スパイウェア …
-
-
「おはようパンダ」で生活をダダ漏れにしない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方に「おはようパンダ」を薦 …
-
-
Flickr(フリッカー)がリニューアル。写真の位置情報を表示
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像共有サイトFlickr(フ …







