新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

偽twitter(ツイッター)からウイルスのお誘い

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

twitter(ツイッター)からやたらとメールが届く。
偽twitterからの大量投下
こいつを開いてみようとすると以下のようなアラートが出現。 

スポンサーリンク
 

偽twitterからの贈り物
トロイの木馬らしい。
「ESET Smart Security」でしっかり検知されている。

これに気づかずメールを開くと以下の様な内容になっている。
偽twitterからのメール

エキサイト翻訳で訳してみた。

英語翻訳 – エキサイト 翻訳

こんにちは、 xxxx@plot-factory.com ご注意ください! 私たちはそれを検出しました。だれかがあなたのTwitterアカウントパスワードを横取りしようとしていました。
私たちは、アカウントを保護するために私たちの安全なモジュールをダウンロードするために強くあなたをrecomendedしました!
以下のリンクをクリックしてください:
http://twitter.com/Twitter_security_model_setup.zip
さえずりチーム
このメッセージを間違って受け取って、Twitterアカウントに申し込みをしなかったなら、私のどんなアカウントもクリックしないでください。
このメッセージに答えないでください。 非モニターされたEメールアドレスからそれを送りました。 このメッセージはあなたのTwitterの使用に関連するサービスメールです。 一般的な取り調べかあなたのTwitterアカウントでサポートを要求するために、Twitter Supportにお越しください。

つまりはだれかがツイッターアカウントをハッキングしようとしているということらしい。
そして安全対策としてモジュールをインストールしてくれとある。
そのモジュールのURLはしっかりツイッターのURLだ。
これはしておかなければ。

で、リンクをクリックすると以下のページに飛ぶ。
Googleグループって何?
さあ、あとは指示通りにクリックすればハッキングから身を守ることができる。

と、ここでちょーと待った!!

先ほどのメールに戻ろう。
偽twitterからのメール
クリックしてくれとあるURLにマウスを置くとなんと、ドメインがツイッターではない。

こりゃダメだ。

ってか、最初の段階で 「ESET Smart Security」のアラートを確認していれば普通にウイルスメールだと分かるんですけどねぇ。

結局、 リンクをクリックしてしまった僕は念のためウイルススキャンをすることにしました。 

PS. リンクをクリックしただけ(上記画面「Googleグループ」まで)ではウイルス感染はありませんでした。(翌朝追記) 

 - セキュリティ, ツイッター(Twitter), トラブル ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

6月11日をもって一部のツイッターのつぶやき窓(ツイート表示ウインドウ)は動かなくなりました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ありゃりゃ。「つぶくま」がまっ …

Facebook(フェイスブック)の連携アプリの公開範囲を変えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、予想通りFacebook …

台風18号上陸横断中。外出は控え、自宅でネットをしてましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、台風18号が本州に上陸( …

「使ってはいけないパスワード」2012年版

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、これの暗証番号版を紹介し …

8月8日にフジテレビを見ない運動がツイッターで広がる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Twitter上 …

「ついっぷる」では各ツイートに「いいね!」ができる(ツイッター)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターにも「お気に入り(f …

no image
ネットメディアは後から叩かれ成長していく

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは二つのネットメディアを紹 …

ツイッターユーザーを有料で監視。学校や企業には良いサービスなのかもね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味個人情報保護法に …

「Microsoft Security Essential」だけじゃ不安。アンチウイルスソフトランキング2012

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AV-TESTが行ったアンチウ …

ツイッター(twitter)のジェネレータを3つ+1紹介 (2/13追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日一日だけで、ツイッター関連 …

血液型オヤジ