またやっちゃった!今度は「livedoorBlog」から記事強制削除。やっぱり私人(一般人)の本名はNG
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まさに青天の霹靂な出来事が起こったので報告します。
なんと、livedoorBlogのLINE株式会社さんから、記事の削除警告メールが届きました。
実は、当初、このメールに全く気づかなかった自分は放置してしまったのですが、
その後、該当の記事を削除されてしまったのです。
実は以前、ある事件でお亡くなりになったタレントさんを公人という認識のもとに、
本名公開して記事にしたところ、Googleさんからアボセンス(Adsense広告の配信停止)をくらったという経験がありました。
まあ、ナニ系の記事だったこともあってこのときは納得。
素直に反省し、対象の記事はもう、闇に封印するつもりでいます。
□ 初めてのアボセンス。Googleアドセンス広告がブログから消えた!個人名がマズかったと推測 – ちほちゅう
で、今回もおそらく個人名が引っかかり「livedoor Blog」さんから記事の削除を喰らってしまったという話。
厳密には削除ではなく非公開になっていただけでそこは「livedoor Blog」さんの優しさだったのかもしれません。
なお、該当の記事ですが以前、週1で書いていた「今週のトピック」の中の一つ。
「今週のトピック」というのはどんな記事かというと、簡単に言うとリンク集です。
今はやめてしまいましたが、以前は1週間に一度、ニュースサイトを回って目についた記事をリンク付きで紹介するといったことをしていました。
ついでに一言コメントを書くといった内容で、毎回だいたい20記事くらいリンクさせていただいてましたね。
その中の1つ、某2ちゃんねるまとめ系ブログの記事へのリンクにある方の本名が入っていたのがマズかったようです。
リンク先のページタイトルをそのまま使わせて頂いてリンク貼っていただけなんですけどね。迂闊でした。
なお、リンク先の記事はすでに削除されていました。
今回削除の対象となった記事(キャッシュのスクリーンショット)は以下の記事です。
この記事の「今週のおバカネタ」で扱ったリンクに本名が入ってしまってました(現在伏せ字)。
そんな単なるリンク内の個人名が削除の対象となってしまっていたのです。
しかも、2011年、3年前の記事ですし。。
ぶっちゃけ、そのまま削除させておいてもいいくらいの記事なのですが、「livedoorBlog」さんの優しさを汲み取り、個人名を伏せ、再度公開しておきました。
でも、また警告来ちゃうかなぁ。。
□ もうFlashはいらない。HTML5アニメ作成ソフト登場【今週のトピック】 – ちほちゅう
ちなみに、最初届いたメールは以下の様な内容のメールでした。
「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」にのっとって削除するとの警告。
しっかりと「通知人の氏名を無断で掲載し」とあります。
ご本人、ないしは弁護士さんから通知が来たのでしょうね。
で、このメールに気づかず、削除報告のメールに気づいたといったことになります。
ただ、前述通り、完全に記事が削除されているというわけではなく、非公開になっていただけでした。
そこで、該当のリンクの部分は削除。本名も伏せ字にする対策を施しておいたというわけです。
メーカー名とか、学校名とかは見れるようになってしまってますが大丈夫かな。
いずれにしても、今後は私人(一般人)と思われる人の本名はあまり迂闊に書かないほうがいいでしょう。
(さかね重ね言いますが僕が書いたわけじゃないんですけどね。あくまでもリンク先のタイトルに入っていただけ)
もちろん、不利益にならない記事であれば全く問題無いとは思います。
ただし、厳密に言うと不利益になるかならないか(または利益になるか)なんてのはその人の価値観ですから、個人名を入れた記事を書く場合は本当はしっかり許可をもらって書くのが一番いいのでしょうけれどね。
もちろん、芸能人(タレント)や政治家などは公人となるので別ですが。
■ 今日のまとめ ■
私人(一般人)の本名を使う場合は基本、本人に了承を得たほうがよい。
まあ、 いいこと(利益になること)だったら別に了承得なくてもいいとは思うけど。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【チケット購入編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編  …
-
-
忘れたパスワードを確認できる「SeePasswd」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日記事にした「パスワード「● …
-
-
「日本個人データ保護協会」って何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日本個人データ保護協会」とい …
-
-
ホメオパシーとは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、難しめブログに「ホメ …
-
-
グルメ系、レビュー系の記事に集客力は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノンジャンルで記事を書き続けて …
-
-
ロシアで猛暑日の数日後に雪【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ますます異常気象が進んでいるよ …
-
-
プリントパックがヤバい。納期遅延事故進行中?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はあまり「プリントパック」さ …
-
-
海外で携帯サイトをやる人は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外での携帯サイトサーフィン( …
-
-
「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「カエレバ」で対応しているアフ …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)がアップデート、Google+との連携機能がついた一方でデータが初期化されるトラブル発生中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。19日でしたかパズドラ(And …