位置情報じゃなくてモーションキャプチャ。間取り作成アプリ「RoomScan」【iPhoneアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
色んなスマートフォンアプリありますが、これはホント凄いなぁと感じました。
□ スマホで壁をタッチするだけで部屋の見取り図を作成できる「RoomScan」 – GIGAZINE
■ Locometric
■ RoomScan Pro – Locometric (アプリのご購入はこちら)
動画みてもらうとよくわかりますが、壁にiPhoneを当て、ピッ。と合図の音がなったら隣の壁へ。
角度の違う壁、全部をスキャンすると、あら不思議。あっという間に間取り図が完成。
実は間取り図作成って、専用のトレーサーがいるくらい結構時間と手間のかかる作業なんです。
それが、こんなに簡単に出来てしまっていいものか?
そういう意味でも非常に便利なアプリですが、何が凄いって位置情報がこんなに正確なのかと感じたわけです。
当初は位置情報から間取りを作っているんじゃないかと思ったわけですね。
でも、さすがに1メートル、場合によっては数十センチ単位で位置情報が取得できるわけがありません。
そもそも、位置情報には角度の情報は入ってこないでしょうし。。
じゃあ何?
実はモーションキャプチャの機能を使っているそうです。
こんな感じの軌跡のデータから間取りを作成しているそうです。
モーションキャプチャの機能で距離情報まで抽出できるとはビックリ。
いずれにしてもまたまたスマートフォンが進歩したといった感じのアプリですね。
残念なのはiPhoneアプリしか無いところ。
早く、Android版も作って欲しいですね。
■ Locometric
■ RoomScan Pro – Locometric (アプリのご購入はこちら)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー傷だらけのライム」映画評
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「深谷シネマ」さんに初め …
-
-
今年の参議院議員通常選挙はインターネット選挙解禁でFA
何日か前は今年の参院選には間に合わないかもと言われていましたね。
□ 自民公約,初黒星か「ネット選挙解禁が参院選に間に合わない可能性」 – ガジェット通信
この記事をみて少々落胆していたのですが、また自民党がやってくれましたね。
やはり失敗して学ぶことは多いようです。
これはもう、自民党は変わったんだと思わざるおえませんね。なお、これにより、
ホームページ、ツイッター、フェイスブックなどを選挙期間中も利用できるようにする。
とのことで一方で、
電子メールによる選挙運動は政党と候補者に限定。送信者の表示を義務づけ、虚偽表示には罰則を設けた。
とのこと。
これに対し、民主党とみんなの党はメールを有権者を含めて全面解禁する対案を提出しており、修正協議に入る。
と、これから詳細が詰められていくようです。
当初は色々面倒臭いことが起こりそうですが、これでネット選挙完全解禁に一歩踏み出したということ。
今後の動きに期待したいと思います。
-
-
久しぶりのファミコン新作「キラキラスターナイトDX」7月発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファミコンゲームってまだ出続け …
-
-
動画見放題最安値。Amazon「プライム・ビデオ」月325円
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にね。Huluに入っ …
-
-
ボリューム満点の焼肉HOMES CANTINA (埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。店名が「Q゛Q゛(ぎゅうぎゅう …
-
-
いやマジで。LINEやってりゃ友達どんどん増えていく(中学生のLINE事情)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘の中学入学祝い及び誕生 …
-
-
ファビコン(icoファイル)をオンラインで作ってくれるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こういった便利サイトが多 …
-
-
遂に人間とインターネットが繋がる 【今週のトピック】 (8/19追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遂にこんな時代が来ちゃいました …
-
-
やっぱりアナログ最強!ネットで売っている洋服が自分に似合うか分かる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは凄い。のか?なんとも陳腐 …
-
-
プレゼン結果
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前こちらで報告したプレゼンの …