新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

位置情報じゃなくてモーションキャプチャ。間取り作成アプリ「RoomScan」【iPhoneアプリ】

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

色んなスマートフォンアプリありますが、これはホント凄いなぁと感じました。

□ スマホで壁をタッチするだけで部屋の見取り図を作成できる「RoomScan」 – GIGAZINE
■ Locometric
■ RoomScan Pro – Locometric (アプリのご購入はこちら)

スポンサーリンク
 

動画みてもらうとよくわかりますが、壁にiPhoneを当て、ピッ。と合図の音がなったら隣の壁へ。
角度の違う壁、全部をスキャンすると、あら不思議。あっという間に間取り図が完成。
実は間取り図作成って、専用のトレーサーがいるくらい結構時間と手間のかかる作業なんです。
それが、こんなに簡単に出来てしまっていいものか?

そういう意味でも非常に便利なアプリですが、何が凄いって位置情報がこんなに正確なのかと感じたわけです。
当初は位置情報から間取りを作っているんじゃないかと思ったわけですね。

でも、さすがに1メートル、場合によっては数十センチ単位で位置情報が取得できるわけがありません。
そもそも、位置情報には角度の情報は入ってこないでしょうし。。

じゃあ何?
実はモーションキャプチャの機能を使っているそうです。

こんな感じの軌跡のデータから間取りを作成しているそうです。
モーションキャプチャの機能で距離情報まで抽出できるとはビックリ。

いずれにしてもまたまたスマートフォンが進歩したといった感じのアプリですね。
残念なのはiPhoneアプリしか無いところ。
早く、Android版も作って欲しいですね。

■ Locometric
■ RoomScan Pro – Locometric (アプリのご購入はこちら)

 

 - iPhone, 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

知らん間に「HTML5」がW3Cから正式に勧告されていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web関連の仕事をしている身で …

余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうもね。 終電までがデフォル …

「虚構新聞」ついにテレビ(サンデージャポン)も騙す

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットを越えてまでもそのウソ記 …

選挙は「適当」。「次世代の党」の票が「共産党」の票に。等、ミス相次ぐ【衆議院議員総選挙2014】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と選挙って適当なのね。 池 …

no image
サイト上で.htaccessファイルを作成。「.htaccess Editor」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サイト上で「.htaccess …

Twitter(ツイッター)を放置しすぎるとTLで警告してくれるサービス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前からずいぶん長いハッ …

ローソン、GEOのPontaはライン(LINE)と連携。Pontaポイントを貯めてLINEスタンプを手に入れよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IT系に関してはセブンイレブン …

宝探しで地方を活性化(次世代マーケティング)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に読んだ記事ですがそ …

Macintosh新OS「Snow Leopard」発売 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Mac OS X 10.6 …

no image
新型iPodよりもiPhoneでFlashが見れるブラウザ【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月1日にアップルが発表したの …

血液型オヤジ