新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ローソン、GEOのPontaはライン(LINE)と連携。Pontaポイントを貯めてLINEスタンプを手に入れよう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

IT系に関してはセブンイレブンよりもローソンのほうが進んでるんでしょうかね。
INGRESS(イングレス)と提携しているのもローソンだし、今度はローソンで買い物をするとポイントが貯まるPontaポイントがLINE(ライン)と連携です。

ポイントサービス「Ponta」とLINEが発行する「LINE フリーコイン」「LINE ギフトコード」とのポイント相互交換サービスを開始した。同サービスは「Ponta」の会員であれば、「LINE フリーコイン」をPontaポイントに交換して提携店での買い物に使える。

情報源: Pontaポイント、LINEフリーコイン・LINEギフトコードとの相互交換サービス開始:MarkeZine(マーケジン)

今日のポータル「Lawson ローソン 豊洲フロント」 #INGRESS

スポンサーリンク
 

ポイントというと真っ先に思いつくのがTSUTAYAやファミマで使えるTポイントだと思います。
こちらは、Yahoo!ポイントと連携していますね。そのまま相互に交換できたりするみたいです。

で、Tポイントの対抗馬というとPontaポイントなわけです。
単純に「TSUTAYA(Tカード)」 VS. 「GEO(Pontaカード)」の構図を思い浮かべているだけですが。

そんなPontaカード利用でつくポイント、PontaポイントがLINE(ライン)のコインと相互交換ができるようになるとのこと。
PontaポイントでLINEのスタンプが買えちゃうってことですよね。

具体的な交換方法は、実際自分もやってみようと思いますのでその時にでもネタにしたいと思います。
9月1日よりなので、もう、交換できるようになってるみたいですね。

おそらく、スマホひとつあれば交換できるようになっているんじゃないかなぁ。。

 - 告知・紹介・ニュース , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

プチ貴族気分。イタリアン「貴族の森」(群馬県高崎市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、群馬県高崎市に仕事に行く …

やはり最後はアナログで。家電を遠隔操作できるようになる「Switch Bot」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でもかんでもデジタルデジタル …

日教組のサイトが「Google Chrome」から排除されている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなーく自分の過去記事から …

NTT西日本「西野ひかり」さんで遊ぶ人たち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTT西日本のサイトに素敵な女 …

no image
「予告.in」中止~!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

匂い(臭い)の元があれば可能。匂い(臭い)をネットで配信する技術模索中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleがエイプリルフール …

売上と検知率は反比例?(最近のウイルス対策ソフト状況)(10/13追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんでウイルス …

Macintosh Classicで遊んでいたゲーム(「Load Runner」や「Wizardry」等)が再びプレイ可能に。「Internet Archive」で

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元マカーにはたまらないニュース …

なんとスマホ(スマートフォン)用のエアバッグをAmazonが開発しているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホは便利ですが形態が今ひと …

no image
翻訳こんにゃく「手話」バージョン。ロボット時代の幕開け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。翻訳こんにゃくが実現するという …

血液型オヤジ