新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

本日ついに「Windows XP」サポート終了。未だ多くが使用中

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Microsoft(マイクロソフト)の名OS、Windows XP(ウインドウズエックスピー)のサポートが本日で終了します。
僕も、前機が「Windows XP」のネットブックで、未だに娘やかみさんはそれを使っているだけに、人ごとじゃありません。

□ さようならWindows XP(明日でサポート終了) : ギズモード・ジャパン
□ 「Windows XPサポート終了」特集 – ITmedia PC USER


娘愛用のWindows XP機「Acer Aspire One」(もう、シールは剥がしました。)

スポンサーリンク
 

日本国内では未だに600万台が使われているようですね。
□ Windows XPからの移行は予測よりも早く進むも6月末で600万台弱が稼働 ~IDC Japanが実績値と予測を発表 – PC Watch
それだけ使い勝手の良い、完成されたOSだったということでしょう。

サポートが終了するとウイルス感染率が格段に上がるとのこと。
インターネット機としてWindows XPを使っている方はそれなりのリスクを覚悟しておいたほうがいいでしょうね。

□ サポート終了後にWindows XPを使い続けるリスク–ガートナー解説 – ZDNet Japan 
□ Windows XP明日サポート終了。ウイルス感染率は8の21倍になるぞっwww : IT速報 

といったところで、まさにうちではインターネット機としてWindows XPのネットブックを使っているわけでして、
今後、どうしようかと考えています。

一番いいのは娘とかみさん用にパソコンを1台買ってあげることですかね。
先日、ある方のパソコン購入のお手伝いをしたのですが、その時、お店周りをして結構いいパソコンが安く売ってるのを知ったんですよね。
特に、「PC DEPOT」の「Acer」か「ASUS」あたりのマシンはCPUが「CORE i7」で8万円台と破格でした。
もう、その場で買おうと思ったくらいですが、マジで買っちゃおうかなぁ。。

いずれにしても、「Windows XP」 OSのマシンを使い続ける予定の人は今後、気をつけたほうがいいでしょうね。

 - パソコン教室, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「開く」ダイアログボックスからデスクトップが消えた!復活させる(元に戻す)方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「開く」ダイアログボックスや「 …

no image
Tumblr(タンブラー)で是非フォローしたい人

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、読むのが追いつかないの …

クッキークリッカー(Cookie Clicker)のあまちゃん版「まめぶクリッカー」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クッキークリッカー(Cooki …

熊谷市の老舗欧風レストラン「アミュゼ」は意外とリーズナブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコン教室に来ていた生 …

no image
ドコモがホワイトリストからブラックリストへ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、フィルタリング …

今年中にベテルギウスが超新星爆発するとの情報。昼が長くなるかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつか来る、いつか来ると言われ …

no image
LZH(LHA)ファイルもZIPライクに解凍したい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。圧縮形式というといろいろありま …

有料会員じゃないと見れないCOOKPAD(クックパッド)の人気順レシビをGoogleの検索結果で見る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。COOKPAD(クックパッド) …

宝塚「ブスの25箇条」を正して美人女子をめざそう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「女子が引く男性の言動」という …

ツイッター連携のインターネット国民投票「ゼゼヒヒ」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)連 …

血液型オヤジ