新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

色褪せない色、開発中。印刷会社の強みになるか?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

海外の大学(ハーバード大学)でなんと、色褪せない色の研究が進んでいるようです。

スポンサーリンク
 

どんな仕組みかというと、

普通、染め物や絵の具なんかの色は、特定波長を吸収し、残りの波長を跳ね返して知覚されますよね。
「つまり素材がエネルギーを吸収している、だから時間の経過とともに素材が色褪せてしまうのだ」と語るのは、研究を率いるハーバード大工学・応用科学学部ヴィノサン・N・マノハラン(Vinothan N. Manoharan)教授。
その点、鳥の羽は光の特定波長を増幅させるナノ構造を備えている、つまりエネルギーの吸収はない、だから鮮度を失わない、色褪せないというわけです。

うーむ。
なんだか難しすぎてよくわかりませんが、つまり、鳥の羽にヒントが隠されているようです。

これが実現されると、 

「曲がるプラスティックの板が1枚あって、それにフルカラーでグラフィックスを描いて、明るい日差しの下で見れるようにするのが夢」(マノハラン教授)
(中略)
まだまだ画面・塗料は初期の実験段階ですけど、眩しい太陽の光の下でラップトップ開くと、雑誌を広げるのと全く変わらない鮮やかな色が目に飛び込んでくる未来って、どんな感じなんでしょうね?

とのこと。
まあ、夢ですからどうなんでしょうか?

でも、モニターと印刷物が全く同じ見え方になるなんて、ホント夢のようです。
ってか、これ実現されたら印刷会社はますます仕事が無くなっちゃうような気もしないでもない。
いや、プラス思考で行きましょう。
色褪せないポスターを強みに、ガンガン営業して売上アップです!

 - 印刷・DTP, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

え?クロネコヤマトの「メール便」が廃止。親父無職になる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、本当なら年金生活の年 …

これは新たな社会問題勃発か?体罰を受けたら報告する「体罰.in」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、似たサイト名過去にもあ …

no image
ケータイ業界に本格参入? Googleがモトローラ・モビリティを買収

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな企業を買収しているG …

no image
各社出揃った2008年秋冬モデルケータイ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、ドコモの2008年冬モデ …

「2010うちわ祭」UST(生中継)しちゃいます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

なんか色々やばい。iOS7はパスコードを設定しないとパスワード、クレジットカード番号等が丸見え【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「iOS 7」にパスコー …

神田明神@御茶ノ水の絵馬(痛絵馬)がアニメ絵のギャラリー状態。プロも混ざっているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、初詣は地元の神社を2つ3 …

鳩山首相「twitter(ツイッター)」を始める【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 国民の生の声、首相が「ツイ …

価格で見たらプロバイダ+WiMAX。もう有線は時代遅れかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅回線を光ケーブルにしようし …

次来るのはこの子だと話題。福岡発ローカルアイドル「橋本環奈」ちゃんが可愛すぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネット内ではこの子の話 …

血液型オヤジ