会いたくない人と一生会わずに済む? iPhoneアプリの「Cloak」で残念な人はますます残念に
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ついに、スマホを使ったソーシャルメディアはこんなところにまで行ってしまいました。
□ 『会いたくない人との鉢合わせを避けられるアプリ』が登場! 開発者は「これからはアンチソーシャルの時代が到来する」と予測 | ロケットニュース24
■ Cloak – Incognito mode for real life
今のところiPhoneアプリしか出ていないようですが、「Cloak」というアプリのコンセプトが画期的です。
なんと、 会いたくない人が近づくと、通知が届き、その人が今、どこにいるのかを教えてくれるアプリなんです。
つまり、会いたくない人が近づいてくると警告してくれるといった仕組み。
これは、ストーカー対策などにも活用できそうですね。
ただし、単に気が合わなかったり、あまり好きじゃないからという理由だけでこのアプリを使うってのはどうかと思います。
みんながみんなそんなことばかりしていたら、人から避けられている人はそれに気づくことなく、どんどん周りから人がいなくなっていくという状況に陥ってしまいます。
もっとも、人から避けられている人ってそういうところに気付かなかったり、聞く耳持たなかったりするからってところもあるんですけどね。
普段知り合うことのできない人や、より多くの人と知り合えるというのがインターネット、ソーシャルメディアの醍醐味だと思っていましたが、こういった使い方もあったのかとちょっとビックリでした。
個人的にはあまり使いたくないアプリですが、もし、気になる方がいたら使ってみてはどうでしょうか?
ってか、そもそも、Androidアプリは無いみたいなので残念ですが自分には試すことはできませんでした。
最後になりますが、このアプリ、会いたくない対象がForsquareやInstagram等、位置情報を利用するSNSを利用していなければ使えないという難点もあったりします。
うーむ。これは使えない!
いや待てよ? 逆に偶然を装って会うためのツールとして使えないか?
結局、どんなもの、どんなサービスも使う人によってネガティブなツールにもなるしポジティブなツールにもなるんですよねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
一応やっておこう。LINE(ライン)が「PINコード」による2重認証を開始
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一連のアカウント乗っ取り事件を …
-
-
警視庁が「振り込め詐欺」の新名称をツイッターで募集なう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。警視庁が「振り込め詐欺」の新名 …
-
-
「Windows 7」発売日は10月22日に決定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows 7の発売日が1 …
-
-
「LINE Creators Market(ラインクリエイターズマーケット)」の人気スタンプ。「かわベーコン」さんの「にゃっちーず」他
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「LINE Creators …
-
-
実際の新宿駅をダンジョンゲームにしてしまった「新宿ダンジョン」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、周回遅れ気味の記事 …
-
-
ザ・ジャパニーズ遊園地「花やしき」は日本のディズニーランドだ!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念ながら日本にも「ディズニー …
-
-
新宿駅東口、馬刺しと果実酒(梅酒)が美味しい居酒屋「御八」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、久しぶりに新宿で飲んでき …
-
-
第4回AKB48総選挙「指原莉乃」が4位躍進
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば今日はAKB48の第 …
-
-
「ATOK Pad for iPhone」がなかなかよさそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はiPhoneにも優秀な日本 …
-
-
剛力彩芽さんに逮捕状って偽物が逮捕されるのかと思ったら…【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろんなタレントさんのいろんな …