会いたくない人と一生会わずに済む? iPhoneアプリの「Cloak」で残念な人はますます残念に
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ついに、スマホを使ったソーシャルメディアはこんなところにまで行ってしまいました。
□ 『会いたくない人との鉢合わせを避けられるアプリ』が登場! 開発者は「これからはアンチソーシャルの時代が到来する」と予測 | ロケットニュース24
■ Cloak – Incognito mode for real life
今のところiPhoneアプリしか出ていないようですが、「Cloak」というアプリのコンセプトが画期的です。
なんと、 会いたくない人が近づくと、通知が届き、その人が今、どこにいるのかを教えてくれるアプリなんです。
つまり、会いたくない人が近づいてくると警告してくれるといった仕組み。
これは、ストーカー対策などにも活用できそうですね。
ただし、単に気が合わなかったり、あまり好きじゃないからという理由だけでこのアプリを使うってのはどうかと思います。
みんながみんなそんなことばかりしていたら、人から避けられている人はそれに気づくことなく、どんどん周りから人がいなくなっていくという状況に陥ってしまいます。
もっとも、人から避けられている人ってそういうところに気付かなかったり、聞く耳持たなかったりするからってところもあるんですけどね。
普段知り合うことのできない人や、より多くの人と知り合えるというのがインターネット、ソーシャルメディアの醍醐味だと思っていましたが、こういった使い方もあったのかとちょっとビックリでした。
個人的にはあまり使いたくないアプリですが、もし、気になる方がいたら使ってみてはどうでしょうか?
ってか、そもそも、Androidアプリは無いみたいなので残念ですが自分には試すことはできませんでした。
最後になりますが、このアプリ、会いたくない対象がForsquareやInstagram等、位置情報を利用するSNSを利用していなければ使えないという難点もあったりします。
うーむ。これは使えない!
いや待てよ? 逆に偶然を装って会うためのツールとして使えないか?
結局、どんなもの、どんなサービスも使う人によってネガティブなツールにもなるしポジティブなツールにもなるんですよねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
川崎中1殺害事件の犯人画像が出回っている件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、長崎県の壱岐島から引っ越 …
-
-
「献血ルームに行こう!」ミッションをプレイして献血に行こう【INGRESSミッション】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大体、毎年2回は献血を起こっな …
-
-
後藤真希が硫化水素自殺は本当か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の夜、例のごとくお風呂で2 …
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 せっ …
-
-
民進党「蓮舫」氏の二重国籍問題は決定的。過去に自ら在日中国人(中国国籍)発言をしていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。芸能界では高畑裕太さんが強姦魔 …
-
-
フォントもアナログ回帰。デジタルでアナログの滲みを再現【秀英にじみ明朝】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日に引き続き、世の中はアナロ …
-
-
スマホがTカードに。これからはNFCがポイントカードにもなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが一般的になってくればお財 …
-
-
「Foursquare」からチェックインが消える。チェックイン機能は「Swarm」に移行(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もちょくちょく使わせて頂い …
-
-
動画見放題最安値。Amazon「プライム・ビデオ」月325円
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にね。Huluに入っ …
-
-
ベストレストラン2013のベストスイーツ部門にご近所が by 食べログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。これは嬉しいですね。で …