定額見放題の映像オンデマンド配信サービス「Hulu(フールー)」。日テレ(日本テレビ)が買収
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
みなさん、Hulu(フールー)というWebサービスはご存知でしょうか?
以前当ブログでも紹介した映像オンデマンドサービスで、月額980円を支払えば数多くの映画やドラマ等が見放題。
パソコンだけではなく、スマホやタブレットでも見れちゃうという凄いサービスです。
なんて言っていながらも契約していないのですが、契約したらブログ書く時間がなくなるくらい映画やドラマを見ちゃいそうだから。
それだけ、たくさんの作品が月980円で見れるわけです。
で、このサービスの日本事業を日本のテレビ局、日本テレビ(日テレ)が買収するとのことです。
Huluという会社がどういった形体かはわかりませんが、これは実質的な企業買収とは違うのかもしれません。
契約上の買収ってことなのかな?
□ 日テレ、Huluの日本での動画配信事業買収 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
こちらの翻訳記事によると日本法人を売却とあるのですが。。
□ Huluのサヨナラニッポン, 日本法人を日テレに売却 | TechCrunch Japan
どうも、これから作る日本法人を買収するということのようです。
ま、どうでもいいことですが。。
いずれにしても、日テレが日本におけるHuluの運営を行うということになりそうです。
そうなると日テレ以外のコンテンツが見れなくなってしまわないか心配。
が、これに関しては大丈夫なようです。
□ 日テレ「Hulu」日本事業買収も、他社コンテンツは配信継続 CEOも歓迎 | NewSphere(ニュースフィア)
テレビ局に買われちゃったということで、中立的に良コンテンツを配信することはできなくなってしまいましたが、
一方、大きなバックがついたということで、色々な試みが可能となってくるかもしれません。
以後、「Hulu日本版」がどうなっていくのか?
もうすでに完成されているサービス、後はコンテンツの量だけだと思ってます。
今後、どんなコンテンツがHuluを使ってみることができるようになるか?
せめて、現状のサービス以下に落とさないように日テレさんには配慮願います。
期待しましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「精神年齢鑑定」が面白い(ツイッター、Facebook連携不必要)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、一部で「精神年齢鑑定」 …
-
-
チョロリのワキガ版「ワキガコクッチ」。でも、告られたところでどうすれば…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、鼻毛が出ていることをそれ …
-
-
HTML5対応HTML構文チェック(バリデート)サイト「Another HTML Lint5」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverなど、H …
-
-
ネットとテレビは仲良くなったの?YouTubeが日本で大活躍
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の様なまとめがNAVERま …
-
-
後藤健二さんがイスラム国(ISIS/ISIL)に殺害されて一番怖いのは@1028Ckerさんのこういうツイート。全力で否定され一安心
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。永江さんも言っていますが、これ …
-
-
文字化けしたテキストを解読。「もじばけらった」が便利すぐる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「便利すぐる」ってなんだよ!と …
-
-
放送業界全体で初の赤字 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「電通」「朝日新聞」「TBS」 …
-
-
Webブラウザで遊べる「スーパーマリオブラザーズ」が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと!ファミコン(ファミリー …
-
-
ツイッター(Twitter)でいつの間にやら「引用ツイート」が実装されていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで最近良くこんな形の …
-
-
これからテレビは3D標準になる 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ディズニー映画「ボルト3 …








