マクドナルドとセブンイレブン、コーヒー販売におけるマーケティングと良心の差
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんか、大層なタイトルつけていますが大したことは言っていません。
最近、マクドナルドとセブンイレブンでドリップコーヒーをいただくことが多いのですが、あることに気づいたので記事立てました。
それは、サイズ表記の違いです。
マクドナルドもセブンイレブンもどちらも100円コーヒーが人気を集めています。
かくいう自分も、そこに惹かれてちょくちょく利用しているのですが、先日、こんなことがありました。
マクドナルドでコーヒーを注文する際、皆さんはどう言って頼んでいますか?
「ホットコーヒー」とだけ言っている人、ひょっとすると損しているかもしれません。
自分の場合はミルクと砂糖が無駄になるのが嫌なので、「ホットコーヒーブラックで」というようにいうように心がけています。
で、ここにサイズも加えて「ホットコーヒーSサイズブラックで」と言えれば完璧。
ただし先日、考え事をしながらなんとなしに頼んだら「普通サイズ」=「M」というのが頭にあったらしく、Mサイズを頼んでしまっていたんです。
マクドナルドのドリップコーヒーにはSサイズがあって、それが100円なんですよね。
実は同じこと、ちょくちょくやっちゃってるのですが一方、セブンイレブンの場合。
同様に「Mサイズ」なんて言っちゃっても大丈夫なんです。
というのはセブンイレブンでは「Mサイズ」に当たる「Rサイズ(レギュラーサイズ)」が100円だから。
もちろん、「Mサイズ」といっても通用しないので「レギュラーサイズ」と言い換えるのですが、
間違えて「Lサイズ(ラージサイズ)」とでも言わない限り100円でコーヒーが飲めるというわけです。
以上、何が言いたいのかというとつまり、マクドナルドは商売がうまい。
一方でセブンイレブンは良心的だ。
とこういう話なのですが、いやいや、一概にそうとも言えません。
そもそも、マクドナルドのS、M、Lサイズはもう、随分前からそういったサイズ表記だったわけで、別に意図してSサイズを用意しているわけではないですし、
セブンイレブンはただコップを渡すだけで入れるのは自分、一方、マクドナルドでは座席や電源まで提供してくれたりと、そもそも比較対象にするのが間違っているんですよね。
(そう考えると商売がうまいのはむしろ後追いで始めて良い印象を与えているセブンイレブンの方かもしれない。)
ただ、こういったところも意外と企業のブランディングや売上につながってきてるんじゃないかなぁなんて思ったので記事にしてみました。
マクドナルドにしろ、セブンイレブンにしろ業界ナンバーワン同士。
このところ、マクドナルドはいまいち不信で、ブログなどでも叩かれているようですがお互い切磋琢磨しあって良いサービスを提供し続けて欲しいです。
□ マクドナルドの迷走ぶりがすごい!高い・遅い・まずいのマクドナルドはなぜ不振なのか : つぶやきかさこ
□ マクドナルド失墜の原因は行き過ぎた「効率主義」にある : イケハヤ書店
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2008年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は株価の年間下落率が過去最 …
-
-
2016年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?もう年末? なんか、毎回そ …
-
-
2ちゃんねる乗っ取り問題解決。新2ちゃんねる「2ch.sc」オープン!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、転載問題などで人気 …
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20091228
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もあと少しとなったところで …
-
-
自社広告を出し始めたら注意が必要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、メイン広告としてPitt …
-
-
また有料デマ?Facebookのメッセージが有料になるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、LINE(ライン)が …
-
-
「ぐるなび」は無料で店舗情報を掲載できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ぐるなび」に店舗情報を載せる …
-
-
Flickrのクリエイティブ・コモンズは何にすればいいのか? [後編]
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Flickr(フリッカー)の …
-
-
メールアドレス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メールアドレスって、一般の会社 …
-
-
「バナーブラインドネス」クソ食らえ!! 「ネイティブアド」「コンテンツマーケティング」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「バナーブラインドネス」という …