写真加工はマイナス。広告モデルのPhotoshop加工を一切辞めた下着メーカーの売り上げが伸びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これはなかなか興味深い記事。
アメリカン・イーグルの下着メーカー「aerie(エアリー)」は、2014年からモデルの写真修正を一切行っていない。脂肪もほくろも傷跡も、ありのまま見せているのだ。すると……売り上げが大幅アップしたというではないか!
情報源: 有名下着メーカー「モデル写真」の修正&フォトショ加工を一切止める → 売り上げ大幅アップ! | ロケットニュース24
理想よりも現実
なんでも、美を強要されるモデルさんへのストレス、さらにそんな綺麗なモデルさんの写真をみた見た顧客がこうはなれないと、自信を失ってしまうというマイナス点がこの手法により一掃。
結果、売り上げも伸びたというまさに、Win-Winの法則。
そのままの画像を公開するということで画像加工に対するコストも削減できたでしょうね。
そういった仕事をしている身としてはちょっと残念な結果ですが^^;
とはいえ、おそらく、加工画像が氾濫する中において独自路線を貫いたからこその結果。
全下着メーカーがPhotoshopによる画像加工を辞めたら全下着メーカーの売り上げが伸びるのかというと当然そうではないでしょうね。
イングラグラムにアカウントがありますので、上記写真も含めいくつか写真見せてもらいましたがいやいや、皆さんお綺麗。
まさに、ナチュラルな美しさというか、みなさん、笑顔なのがいいです。
これ、ひょっとするとPhotoshop加工以上に撮影にお金がかかっているんじゃないかと思ったり。。
それくらい、クオリティ高い写真が多い。撮る人が上手いのかもしれませんが。
今回は下着メーカーの成功例でしたが、これ、美容整形なんかにも応用できないですかね?
考えてみれば美容整形って自分の体を弄るわけですから、それでPhotoshop加工された画像を使うのってどうなんでしょうね?
っていうか、美容整形受ける人って、ひょっとしたらPhotoshop使って加工しているような感覚なのかもしれんですね。
キャンパスが本人。
いやいや、ちょっと自分には理解できませんが。
Photoshop加工を辞めたら全て良い方向になったという、この結果を見れば美容整形受けるのもどうなんだ?って話になってくるのかもしれません。
結論、なんでも自然が一番だと思いますね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「popIn Rainbow」とやらを外してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログに以前「popIn R …
-
-
iPhone2年使ったらAndroidフォンだなぁ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)買 …
-
-
NHK広報局ツイッターの中の人、エイプリルフールで怒られる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もインターネット界隈ではエ …
-
-
「吉野家」「すき家」「松屋」の価格破壊競争勝つのはどこだ? (4/12追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、かみさんが遅くなるという …
-
-
「池袋」怖い。脱法ハーブ車暴走死傷事件に続き飲食店で発砲殺人事件発生
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日書いたこちらの記事の続編で …
-
-
2012年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ足踏み状態だったP …
-
-
オークション
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局国内オークションで片付けま …
-
-
レシートスキャン機能が優秀! スマホアプリ「Zaim」で家計簿管理
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年になって始めたことの一つに …
-
-
札幌在住、日本軍に改造人間化された95歳が死亡(真実らしい)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中には真実とは思えないよう …
-
-
未来の髪色を変える方法は「染める」ではなく「刻む」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未来は髪は染めずに削ることで着 …