新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

気をつけよう。面接官が語る印象を悪くする口癖(場合によっては一発不合格!?)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

職業訓練校で講師をやっていますとこういったことにも敏感に反応してしまいます。
まあ、もちろん自分自身にも当てはめてのことなのですが。。
あっ、「まあ」って使っちゃっいましたね。とりあえず、大丈夫でしょう。

□ 【重要】 面接で、これらの言葉を使うと 一 発 不 合 格 らしい・・・

【面接官が語る“絶対落とす”人の特徴】
次の言葉が口癖になってる人は要注意

  • 「えっ」
  • 「絶対」
  • 「まぁ」
  • 「とりあえず」
  • 「なんか」
  • 「あっ、はい」
  • 「大丈夫です」

悩む女性

スポンサーリンク
 

元はこちらのツイートのようです。


このツイートにしろ前述の記事にしろ大げさですよね。
「絶対落とす」なんてかかれていますが、逆にこれらの言葉を絶対使わずに過ごせる人がいるのかというといないでしょう。
まあ(って、また使っちゃってますが)、面接時限定ということなんでしょうね。

いずれにせよ、このツイートが本当であれば自分のブログ人格は間違いなく、就職活動に向いていないということになりそうです。
まずは、「まあ」という口癖(というか書き癖)をなおした方がいいかもしれません。
ううむ。。

 - 会社経営, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

エゴサーチとは何のこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エゴサーチという言葉をたまに耳 …

iPhoneアプリのプロモーションコードの使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。なんでもつぶやいてみる …

iPhoneにQRコードリーダー必要なし。「Google Chrome」にQRコード読み込み機能がついていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はQRコードを読み取ること …

WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)でサイト内検索を計測する設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CMS(コンテンツマネジメント …

今度はPowerPointが原因?書類の使い回しはプロパティをチェック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も企画書を書いているうちに …

「ソーシャルエンタープライズ」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。 3つも聞いたことのな …

モバイルサイトのスクリーンショット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「モバイルサイトを本格的に始め …

「宝くじ」を買う人は情報弱者?「宝くじ」は買わない方がいいのか

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末ジャンボ宝くじ買いましたか …

さくらインターネットでOpenPNE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステップサーバーではメールによ …

菅首相が原発のない社会を目指すことを明言

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 菅首相、「原発政 …

血液型オヤジ