「ぐんまのやぼう」シリーズが全国都道府県制覇!「とどうふけんのやぼう」【iPhoneアプリ・Androidアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近流行り?のインフレゲーム、群馬県を有名県に押し上げたスマホゲーム「ぐんまのやぼう」。
これがなんと、シリーズ化?して全国各都道府県で出ています。
iPhoneアプリではなんと、1本に全国各都道府県が収まってしまっているというサービス心。
Androidアプリは各都道府県ごとにわかれていますがこちらもできれば1本におさめて欲しかったですねぇ。
□ ぐんまのやぼう – Google Play の Android アプリ
□ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 ぐんまのやぼう
□ とどうふけんのやぼう on the App Store on iTunes
□ とどうふけんのやぼう – RucKyGAMES(Android版のダウンロードはこちら)
こちらは本家「ぐんまのやぼう」
簡単にゲームのルールを説明すると、単純に群馬県の領土をただ広げていくだけのゲーム。
領土を広げるのに使うのは地元名産品で、これは時間がたてば勝手に作られます。
それと収穫し、売って得たお金で全国、全世界と群馬県を広げていくというゲームです。
以前、紹介したWebゲーム「クッキークリッカー」同様、特に浮き沈みなく、どんどん領土が広がっていくだけのゲームなのですが何故かやめられない。
こういうのをインフレゲームというようですが、デフレ(多少は改善されてきているのかもしれませんが。。) な今だからこそこういうゲームが人気を得るのかもしれません。
で、それの全国都道府県版がでたという話。
当然、実家の「さいたま」とかみさんの実家「きょうと」、そしてよくいく機会のある「とうきょう」をダウンロードして遊んでみました。
各都道府県別に名産は4種類それぞれ違います。これを生産しては収穫して制圧。この繰り返し。
日本が制圧できたら次は世界。世界が制圧できたらさらに。。
市区町村カードを集めて行くのも楽しい。村<町<市<区の順にレア度が上がっていきます。
全市区町村をコンプリートしよう!
といった感じのゲームです。
ミニゲームなんかもあったりして、途中、生産が追いつかなくなってきたらミニゲームで一息。
なんてことも可能です。
まあ、なんてことのないゲームなのですが、このゲーム。
小中学生が各都道府県の名産、及び市区町村を覚えるのにいいんじゃないかなぁと思ったりもしました。
まずは、ご自身の住んでいる都道府県からプレイしてみてはいかがでしょうか?
ダウンロードはこちらから
□ とどうふけんのやぼう on the App Store on iTunes
□ とどうふけんのやぼう – RucKyGAMES (Android版)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
連絡先のふりがなを一括でつけてくれる「ふりがなオートマチック」【Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連絡先をiPhoneからAnd …
-
-
ルール違反でジャニーズ事務所及びKAT-TUNを解雇させられた田中聖(こうき)、ツイッターでゲイであることを告白
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、本当に本人なのでしょうか …
-
-
P905i関連情報ページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P905i開発陣へのインタビュ …
-
-
「Google Reader」のあと何使う?「livedoor Reader」?「Feedly」?それとも「Gunosy」?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ネタにしたように「Goo …
-
-
おもろい記事発見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。30代の暴走を止めろ! htt …
-
-
いろいろな食品の放射線量を公開しているサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、震災から1年半近くすぎて …
-
-
伊豆大島土砂崩れのサイレントタイムを報道ヘリコプターが邪魔したのはデマ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットメディアはマスゴミ(マス …
-
-
3.11以後初の総選挙が始まる。自民、民主、第三極?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の総選挙はかなり重要じゃな …
-
-
鶏がらスープが旨い!鶏そば「一瑳」コンプリート【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここまであたためてきていた鶏そ …
-
-
「ウコン」は抗がん剤並にガンに効果があるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も母や友人を癌で亡くしてい …